メンタル

テニスで結果を出す人は、「快感」を知っている

目次

テニスの試合で強い人。

レッスンでも練習でも、しっかりと決めることができる、自分の型を持っているような人は、みなさんの周りでもいますよね。

こういう人は、実は本人も気付いていないかも知れない、大事なポイントがあります。

ランナーズハイ、という言葉をみなさんは聞いたことがありますか?

辛い長距離走も、どこかの地点で「ハイ」な状態になって気持ち良いと感じられるようになり、パフォーマンスも上がる現象。

これ、テニスでも似たような場面はあるはず。

強い選手ほど、その状況を創り出すことができているはずです。

快感を、覚えよう

みなさんも、きっと経験あるはずです。

「今のポイントは、思い通りにいった!」というパターン、試合でありますよね。

その時の感覚、どうですか?

すごく快感ですよね。

まずは、この快感をしっかりと自分で自覚することが大事なんです。

何となく気持ちが良い、よりももっと具体的に。

快感を感じて、それをしっかりと次のプレーにつなげていくことを意識すると連続性が生まれますよ。

ポイントをどんどん、食べていく

私は良いポイントがあって、それを快感に感じると…こういうプレーを心がけます。

流れにのって、どんどん次のポイントも食べていく。

相手は、料理を出してくれる料理人さん、寿司職人だと思って良いでしょう。

出される=打たれる、食べる、次から次へ、どんどん美味しく頂く。

一度良い流れで快感を覚えたら、どんどん次へ、次へとリズムを作っていく。

料理の例えが分かり辛いなら、めちゃくちゃ簡単な計算問題を解いているような感覚。

どんどんペンを動かして、回答していく。

そうなると、また快感を得られるようになって、それが「ハイ」な状態になっていく。

どうでしょう、これがテニスの試合でできるかどうか。

みなさんなら、きっとできるはずです。

「きっかけ」プレーを用意しよう!

最初の快感を得るきっかけ、自分が調子付くきっかけのプレー。

これを、みなさんぜひ意識してみて下さい。

私だったら、リターン。

リターンから前に出て、どんどん快感を得ていく、次につなげていく。

もちろん、上手くいかないこともありますよ。

でも、きっかけを掴もうとして動くと、「ハイ」な状態になりやすいんですよね。

自分から動いていかないと、脳も活性化しない。

きっかけのプレーを自分で用意しておく、それでハイになっていく。

みなさんが普段やられている仕事でもそうじゃないですか?

まず最初にメールチェック、スケジュール確認、何でも良いんです。

「その作業から、リズムを作る」という流れに、どこかで快感を覚えているはず。

この快感をコントロールできるようになれば、試合でも強いはずです!

「プレイヤーズ・ハイ」な状態を、自分で作る。

快感を感じることが癖になれば、試合で毎回の癖として使えます。

私の感覚だと、集中力って結局この「快感を得られるハイな状態」をいかに作れるかどうか?が大事なポイント。

きっかけは、どんなショットやプレーでも良いんです。

自分で準備すること、掴むことが大事。

快感を得ることを覚えると、本当、テニスってやめられないですよ。

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    全力でテニスを頑張れたなら、この先何だって出来るはず

    テニスをやってきて、良かったなと思うこと。もしかしたら、テニス…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    「自信があるフリ」は、自分の頭をも凌駕していく

    身の程知らず、という言葉がありますよね。自分の実力もよく分かっ…

  3. メンタル

    試合でミスを続けない人は、何を考えているのか?

    試合で強い人は、ミスを続けない。切り替えが上手い、ように見えま…

  4. テニス 評価

    メンタル

    試合前に「最低と理想」、の準備は出来ているか?

    試合が始まる前は、やる気に満ち溢れているのに・・・終わってみると、ボロ…

  5. テニス メンタル
  6. テニス 楽天

    メンタル

    本物の気迫は、試合の現場で相手の判断を誤らせる

    練習と試合の違い。私は、結構こういう目に見えない問題が大きいと…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 環境

    ダブルス

    相手2人が下がる「2バックの陣形」になったときに、必要な意識4つ
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    「どんなサーブなら、ポーチに出てくれるんだよ・・・」というペアの確執は、乗り越え…
  3. テニス メモ

    その他

    テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちまし…
  4. サーブ

    ダブルスの試合で、「前衛がポーチに出てくれない・・・」と思っている人は、自分のフ…
  5. バボラ ピュアドライブ

    テニス知識

    テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
PAGE TOP