ダブルス

ダブルスの試合での、ボールを打っていない人の考え方

目次

ダブルスの試合で、ボールを打っていない選手の動きはどうか。

これが、私は試合の勝敗を決めると言っても過言ではないと思っています。

一番、差が出やすい部分でしょう。

ボールを打っていない選手がどう動くのか、何を意識するのか。

目に見えにくい部分だからこそ、実はあまり考える機会が無い。

試合に勝ちたいなら、この差を埋めること、そして更に相手との差を引き離していくことが大事だと思いますよ。

もしも相手が、強敵なら

常に2人で戦わないと

相手がそこまで強く無ければ、良いんです。

1対1の打ち合いで勝てるなら、何も前衛が動く必要も無い。

でも、実際の大会では上位のペアとの試合もありますよね。

そうなると、どこかで2人で戦う、1ポイントの中で2人がボールを触って得点するような場面を増やしていかないといけない。

その為に、どういう意識でボールを打っていない選手がプレーするのか、が鍵になります。

みなさんも、自分の試合を思い出しながら考えてみて下さい。

ボールを打っていないからこそ

冷静になれる、客観的にプレー出来る。

ボールを打っている瞬間は、あまり余裕って無いじゃないですか。

実際の試合、強い相手だとよりそうだと思います。

でもパートナーがボールを打っている瞬間なら、アナタ自身は動ける余裕があるはず。

ボールを打っていないからこそ、動けるんです。

止まっていないといけない、というルールはテニスにはありませんからね。

一番の敵は、自分の恐怖心

ここが、一番乗り越えるべきポイントです。

アナタ自身、しっかり自分の恐怖心に打ち勝たないと。

「ポーチにしゃしゃり出て、邪魔するだけじゃないか…」と、思うこともあるでしょう。

でも、その感情を乗り越えないと、結局ラリーで押されて失点するだけ。

「邪魔した…」という感覚、試合では必要ありません。

ボールを打っていない時間を利用して、しっかりポジションに入れたかどうか。

そこを本気で、真剣に考えてみましょう。

そうすれば、ダブルスはもっともっと良い方向に変わりますよ。

意識したい基準は、1つだけ

パートナーは、攻めることが出来るのか?どうか

アナタ自身はボールを打っていない、パートナーが打っているような場面で。

意識したい基準は、1つだけです。

このボールを、自分のパートナーは攻撃出来るのか、どうか。

守備的なショットになるのか、どうか。

このポイントさえ押さえておけば、大丈夫。

次の場面に備えて、アナタ自身もアクションを興せるはずです。

攻撃出来るなら、そこに加勢する

もし、パートナーが攻撃出来るなら。

コントロールされたショットが打てそう、そう感じたらアナタはそこに加勢していく必要があります。

前衛だったらポーチのチャンスを伺い、後衛にいても最後は自分の方にチャンスが来るかもしれないので前に意識を置く、詰める。

片方の選手が攻撃の意識を持った時に、そこに揃えて圧力をかけられるかどうか。

この判断を、瞬時に行うこと。

そうすれば、ボールを打っていない時間に良いポジションを取ることが出来るし、予測も出来るはずです。

ダブルスなら、相手を逃がさない意識で

1人の選手が攻撃している、その相手を逃がさない。

先ほどの基準で「攻撃出来る」と感じたら、ボールを打っていない自分が最後は仕留めるべく、動く。

本当に、1メートル、2メートルの動きで変わります。

相手が逃げようとしてくる、それを許さない姿勢が大事です。

ダブルスの試合で勝てないペアって、1人で必死に相手を追い込もうとしていてるだけだから、いつでも片方の選手に逃げることが出来る。

これを許さない姿勢、意識をしっかり持ちましょう。

それだけで、攻撃の厚みがかなり変わって来るはずです。

応援する人、になってはいけない

パートナーがせっかく攻撃しているのに、ただそれを横で応援しているだけの人。

これが何と、試合会場で多いことか…。

ダブルスの強さって、ボールを打っていない人を見ればすぐに分かりますよ。

何となく、パートナーを応援して自分は打っていないから安心しているだけ。

相手から見ると、隙だらけなんですよね。

変えるのは、意識から。

ボールを打っていない場面こそ、テニス選手としての腕の見せ所です。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    勝ち続けるダブルスペアが、試合中に考えている5つのこと

    これは、私自身の話、ではありません。過去に、全日本で何度も優勝…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、シンプルにまず「相手のどこを狙っていくか」を確認して試合に入ろう!

    ダブルスの試合。序盤は皆さんどんな意識で試合に入っていますか?…

  3. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ケアー!」と叫ぶ後衛って・・・どうでしょう?

    ダブルスの試合で、雁行陣で後衛のボールが甘くなる。思わずパート…

  4. テニス 前衛

    ダブルス

    粋な前衛は、ファインプレーをファインプレーに見せない

    ダブルスが上手い人は、組んでいて何だか楽しい。頼もしいし、自分…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「ストレートを守っている相手」にこそ、ストレートを打っていこう

    ダブルスの試合で、一気に相手の雰囲気を悪くする。自分たちに流れ…

  6. テニス リーダー

    ダブルス

    団体戦のダブルスに、必要な要素とは?

    団体戦を、チームとして勝ち抜いていきたい。そう考えるときに、肝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メモ

    メンタル

    自分の限界は、言葉一つで超えられる
  2. テニス ストローク

    ストローク

    回り込みのフォアハンド、を使わないのは絶対に損なのがテニスです
  3. ストローク

    ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って…
  4. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
  5. テニス ボレー

    ボレー

    ハイボレーで顔を残すことが出来れば、打てるコースは自然に拡がる
PAGE TOP