テニス メンタル

その他

テニスの試合は、圧倒的に「ボールを打っていない」時間の方が長い

目次

テニスの試合は、自分がボールを打つ瞬間とその他、の時間の繰り返し。

皆さんの試合、いわゆるプレー中のインプレーの時間、どれくらいですか?

それも、自分が「打っている」瞬間に絞ってみると・・・。

意外とミスが早い、ラリーが続かない試合って、ボールと関わっている時間なんて短いはずなんです。

そう、圧倒的に長いのは、ボールを打っていない時間、ですね。

 

テニスの試合は、圧倒的に「ボールを打っていない」時間の方が長い

 

1.インプレーでない時間、は圧倒的に長い

ポイント間、チェンジコートの間の時間。

この時間って、すごく長いと思いませんか?

プレー中にどうするのか、を真剣に考える人は多いのに、過ごす時間が長いポイント間やチェンジコートは何となく、で過ごしている。

これでは、そもそも「勝てる雰囲気」が生まれない。

「だって、そんな時間プレーに関係無いじゃん」と思ってる方、甘い。

ダブルスならペアとのコミュニケーション、シングルスの試合だって自分と向き合う大事な時間。

ここの重要性に気付かないと、何も始まらないんですよね。

 

2.勝てる選手は、相手に自分のオーラを見せ付けている

ポイントが終わって、次のポイントまで。

この時間を、アナタはまず「相手に見られている」と自覚しましょう。

そして、しっかりとプレッシャーを与えていく。

実力が伴わなくても、「上手い、自信のあるオーラ」を意識して立ち振る舞いを意識してみる。

ぜひ、プロ選手や身近な選手のポイント間の動き、を観察してみて下さい。

背筋を伸ばして、胸を張る、ボールを受け取るのにモタつかない、ダブルスはしっかり自分から発言してリードしていく。

こういう姿勢って、すごくテニスでは大事なんですよ。

 

3.インプレー以外のしぐさが、インプレーに活きて来る

でも、結局試合の中で良いプレーを出来ないと意味無い、ですよね。

心配ありません。

練習やポイント間、チェンジコートのときの立ち降る舞いを変えれば、プレーが根本的に変わる。

実力は仕草に引っ張られるように、アナタ自身変わっていくでしょう。

インプレー中、つまり自分がボールを打っているところにしか意識が無い人は、いつまで経っても試合で「勝てる雰囲気」が無い。

テニスの試合、ボールを打っていない時間の方が圧倒的に長い。

これだけは覚えておいて下さい。

 

結論、もっと堂々としていましょうよ。

私自身、こういうところに意識が向くようになったのは学生を卒業してから。

もっと早く、気付いて色々ハッタリをかませていれば・・・と、思ったものです。

小さいことですが、普段の仕草、考えは全てテニスに出る。

これは学生でも社会人でも、ベテランでもシニアの方でも一緒、だと思いますよ。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス 格上相手

    その他

    朝一番のテニスの試合で、「しっかり身体が動けるように」意識したい4つの準備とは?

    テニスの試合はいつも朝が早い・・・辛いですよね。何ででしょう、…

  2. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?

    インターハイの個人戦も、本日で閉幕。そして暑い中夏の戦いは、そ…

  3. テニス コントロール

    その他

    「なぜ、出来ないのか?」を、実は誰も真剣には考えない

    テニスの練習、試合、なかなか上手くいかない。これに、ある意味慣…

  4. テニス 準備

    その他

    「自分はスロースターター」って、結局は準備不足だってこと

    世の中には、不思議な言葉がある。「良くないこと」を言っているの…

  5. テニス サーブ

    その他

    試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう

    今回は、本当にちょっとしたことなんですが・・・。テニスの試合を…

  6. テニス メンタル

    その他

    Q&A「テニスをするには、性格が優し過ぎると言われてしまいます。良いアドバイスはありますか…

    今回は、男性中学生の方から頂いた質問です。よく「テニスは性格が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ミス

    戦術

    「自分らしい失点、自分らしくない失点」という視点
  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    何がキツイって、毎回同じ練習の繰り返しが一番キツイはず
  3. テニス 準備

    ダブルス

    テニスの草トー大会では、セオリー無視の相手だってたくさんいる
  4. テニス

    練習メニュー

    半面ラリーで相手を倒す、それがテニスの練習の本質
  5. テニス ストローク

    ボレー

    片手バックハンドボレー、なのになぜか両手バックハンドボレー、になってませんか?
PAGE TOP