テニス 雨

日々の雑記

あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

「昔は、テニス楽しかったよね」

こう感じている人も、きっと読者のみなさんの中には多いと思います。

テニススクールで言えば、初級から初中級に上がるくらいは、一番楽しい。

出来ることが増えて、思い通りにボールを打って飛んでくれること、だけで嬉しかったはず。

でも、それがだんだん、苦しくなる。

そう、それはアナタ自身が強い向上心を持っているから、です。

 
 

向上心を持っている人は、自然と苦しくなる。

テニスをやる仲間も、だんだんと上手い人が増えて来る。

試合に出るようになると、そこには勝ち負けが必ずついて来る。

「最初は、簡単には勝てない」と分かっていても、やっぱり悔しい。

プレッシャーを感じるようになり、気持ち良くは打てなくなる。

そうこうしているうちに、テニスが苦しいと感じるようになる…のは、恐らくみなさん、経験してきているはずなんです。

打ちたいところに打つテニスから、「やっちゃいけないことばかり」のテニスになる。

そりゃ、しんどいですよね。

でも、テニスってそういうもの。

私は、本当に生き物のようなもの、だと思います。

最初は言うこと聞いてくれたけど、最近は試練を与えてくれる。

だから、上手く付き合っていかないと、アナタ自身がつぶれてしまいますよ。

   

何が辛いって、みなさん何だと思います?

私は、「あんなに好きだったテニスが、嫌いになりそう」になることだと思います。

かつての伊達選手の引退会見、のようですが…。

私だって、そう感じる時はあります。

昔の自分と変わって来て辛い、ように思えて、試合に出ない時期もありました。

でも、やっぱり戻ってきちゃうんですよね。

そして、35歳を過ぎて、やっと「良いテニスかも」という感覚もまた戻って来ました。

テニスは、生き物。

だからこそ、みなさんも生き物と接するように、時には優しく、時には離れて接してあげてみて下さい。

苦しくなったら、離れたって全然OK。

テニス自体は無くならないですし、離れていかないですから。

そして、このT-PRESSもあと50年は継続して更新していく予定です。

記事を書きながらバタッと倒れるかもしれませんが、それで本望です。

という訳で、寒い毎日で気持ちも落ちてしまいがちですが、みなさん怪我にはお気を付けて。

3連休関東も雪かも?ですが・・・明日は、朝7時からテニス行ってきます(笑)。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事のネタは、いつもどこから?」のご質問について

    いつもT-PRESSを読んで頂きまして、ありがとう御座います!…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近のスポーツニュースを観て思うこと

    ふと、最近感じることがあります。なんだか、スポーツニュースって…

  4. テニス ダブルス

    日々の雑記

    みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む

    最近、こんなご意見を頂きました。「いつも読んでます。とても為に…

  5. テニス サーブ

    日々の雑記

    「テニスは採点競技じゃない?」確かに勝敗には関係無い、ですけどね

    冬の時期って、「採点競技」が増えますよね。冬季オリンピックも、…

  6. 日々の雑記

    人の悪口は、100倍増し

    テニスを続けていると、色々な人間関係が生まれます。実は、T-…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?
  2. テニス ボレー

    ボレー

    「攻撃的で安定感があるボレー」を身に付けたいなら、軸足から踏み込んでタメを作るこ…
  3. テニス 指導

    メンタル

    辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない
  4. リターン

    シングルスの試合での、リターン必勝法はこれ!
  5. テニス メンタル

    その他

    テニスにおいて、「仲良しチームから勝てるチームになる」為に必要な、週に一度のミー…
PAGE TOP