テニス 部活

日々の雑記

自分探しの旅、テーマはテニスで

最近、考えていることがあります。

旅に出たい、と。

旅と言っても、私のテーマはただ一つしかありません。

そう、テニスです。

みなさんも、今年のゴールデンウィークは長いですし、どうでしょう。

自分探し、自分のテニスを見つめる旅、に出てみませんか?

 
 

テニス、を一つの軸にする。

私は、これがすごく大事だと思っています。

自分探しの旅?

そういう旅は、生涯終わらないし、結局何も見つかりません。

私たちには、テニスがある。

新しいテニスを見る、触れる、というだけでも、刺激を得てまた頑張ろうと思える。

これは、私の経験上すごく大事なこと。

転機なんて、待っていても訪れないですよ。

ぜひ、みなさんも時間を作って、「外の世界のテニス」に触れる時間を作って欲しいんです。



私自身、きっかけとなった旅はいくつかあります。

高校時代、広島から新幹線で神戸に行き、あるメーカーイベントに参加したこと。

初めてプロと打ち合ったり、高校トップレベルのテニスに触れることが出来ました。

行きも帰りも、自由席で立ちっぱなし。

でも、かけがえのない経験だったと思います。

大学に入り、2002年には韓国に行きました。

プサンでアジア大会を観戦し、韓国体育大学のテニスコートを見たときは衝撃でした。

ハード、クレー、両方の綺麗なコートがあって、最先端の技術での指導がされている。

「本物のエリートって、こんな感じなんだ!」と、ワクワクしたのが昨日のことのようです。

こういう経験が、今の私を形作っている。

怖いもの見たさ、ってあるじゃないですか。

それを見た時の刺激、衝撃、ショックを受けた後の自分の練習。

それこそ、みなさんの財産になるはずです。

   

せっかく旅をするなら、何かテニスにかこつけてみる。

遠くの場所で草トーに出るのも良いし、小さい大会を観戦するのも良い。

テニス以外のスポーツ、でも良いと思います。

新しい経験を、掴みにいくということ。

本物、に触れるということ。

それが何より、私は大事だと思っています。

このT-PRESSだけでは、刺激は足りないはず。

もっともっと、リアルな刺激を求めて。

ぜひ、みなさんも今年はたくさん、旅に出てみて下さい。

それがアナタ自身の強さ、になるはずです。

ピックアップ記事

  1. 【出張企画やります!】関西在住のみなさんへ
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

関連記事

  1. 日々の雑記

    Note はじめました

    T-PRESSにて、Noteをはじめてみましたこのブログとど…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    最近のスポーツニュースを観て思うこと

    ふと、最近感じることがあります。なんだか、スポーツニュースって…

  3. テニス ダブルス

    日々の雑記

    みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む

    最近、こんなご意見を頂きました。「いつも読んでます。とても為に…

  4. テニス テニスボール

    日々の雑記

    感動するだけ、じゃもったいない

    昨日の錦織選手の試合、もう言葉は要らないですよね。あの熱戦が…

  5. 日々の雑記

    誰も見ていない場所、コートから離れた場所で

    1月8日は成人の日、ですね。実は私、実際に自分が20歳の頃にこ…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ

    アンケートにご協力頂いたみなさん、ありがとう御座いました!回答…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    「この前衛、出て来ないな」と思わせるマル秘テク4つ
  2. フットワーク

    腰を落とせば、大股で足が出る
  3. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について
  4. ストローク

    テニスの試合でバックハンドを振りきれない、「スライス依存症候群」に陥ってはいない…
  5. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合は「攻撃をしかけるタイミングが大事!」攻め急いでも自滅するだけ
PAGE TOP