リターン

ストレートアタックが抜けたら、一気に前に出よう!

ダブルスの試合でのリターン、ストレートへの展開。

これ、抜けただけで満足しているとポイントが取り切れない。

抜けたら一気に、ポジションを上げる。

基本の意識として、大事なポイントです。

 
 

強い相手は、リカバリーしてくる!

もしかしたら、普通の相手なら抜けて終わり、かもしれません。

でも、強いペアなら違います。

きっと、前衛がポーチに出る代わりに、しっかり後衛がチェンジ、カバーに走って来るでしょう。

だから、抜けて満足では絶対に危ない。

抜けたところから、スタートくらいのつもりで。

大事なのは、リターンを打った人のポジションの移行です。



前に出れば、相手は余裕が無くなる

抜けたら、前に出る。

これがダブルスのストレートへの展開の基本。

前に出ることで、相手は安易につなぐことは難しくなる。

カバーに走って、ボールに追いついたと思ったら・・・相手が前にいる!!

となりますからね。

そうすれば、ミスを誘える確率も上がって来るでしょう。

抜けて満足、ボーっとしている人は、反撃を喰らってしまうだけです。



流れを確認してみましょう

リターンをストレートに打って、抜けて前に出る形。

ロブでも同じですね、この展開はダブルスで非常に多いパターンです。

しっかり前に入って打つ、リターンの基本。

ストレートに打つと決めているので、前衛が動いても気にしない。

抜けて満足、ではなくしっかり前に入る。

ここまで圧力、プレッシャーをかけることが出来れば、ほとんどの場合相手はミスしてくれるでしょう。

YouTube公式チャンネルはコチラ

   

全ての動きを、連動させよう

ストレートに打つ、前に出る。

この動きを、全て連動させていくように練習しましょう。

前に出る、のはあくまで自然に。

もし前衛に捕まったら、前に出ようとして、止まって対応。

あくまで、前に出る前提で考えておく方が、動きがスムーズです。

ぜひ、意識して練習してみて下さい!



ダブルスで強い人は、こういう小さい動きが丁寧。

普通、満足しちゃいますよね、抜けたら。

でも、強いペアは返して来ますから、絶対に。

そこを想定して、こちらもしっかり準備しておきましょう!

ピックアップ記事

  1. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  2. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    逆クロス方向へのリターン、を磨けば試合で強くなる

    特に、ダブルスの試合で勝ちたい、と頑張っているみなさんへ。リタ…

  2. テニス リターン

    リターン

    リターンで動かすラケット、出来るだけ小さくコンパクトに!

    リターンが安定しない人は、色々試していると思います。ストローク…

  3. テニス ガスケ

    リターン

    セカンドサーブを叩くこと、がファーストサーブの力を削ぐことにつながる

    相手のサーブがなかなか攻略出来ないとき。まず大事なことって、何…

  4. テニス 構え

    リターン

    テニスの試合では、「リターン位置をはっきり前にする」ことで、高い打点から攻撃が出来ます!

    リターンからの攻撃パターンを作っておくと、試合で勝てる。これだ…

  5. リターン

    ダブルス上級者を目指すなら、「リターンからのチェンジプレー」も対戦相手に積極的に見せていこう

    ダブルスの試合、「リターンをポーチに出る」という作戦を実践しているペア…

  6. テニス ストローク

    リターン

    リターンを手首でこねている人は、「40-30のような大事なポイント」で入らなくなる

    リターンは緊張する。特にブレークポイントのような場面、逆に追い…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス リターン

    ダブルス

    ダブルスの試合で自分の甘いセカンドサーブの時、味方の前衛は下がるべきか?
  2. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!
  3. サーブ

    セカンドサーブのトスは、少しだけ身体の近くに設定すれば安定する
  4. リターン

    リターンで踏み込んで満足、してない?
  5. サーブ

    スネをラケットで打ったなら、それは「変えろ」のサイン
PAGE TOP