目次
当たり前といえば、当たり前の話。
でも、テニスではこれをしっかり自覚して、試合の現場で戦える人は少ない。
恐らく、読者のみなさんはほとんど「自分」を主語に戦えていると思います。
もし、今自分自身の成長が止まっていると感じられるなら。
どこかで、自分以外の当事者に責任を押し付けているのかも知れませんね。
相手、ペア、コーチ、環境
いくらでも、誰のせいにでも出来ます。
実際、テニスの試合は色々な要素で構成されるし、アナタ自身のテニスもそうです。
特に結果が出ないときには、真剣に悩むのが当たり前。
対戦相手が強かった、ペアの調子も悪かった、コーチの練習もマンネリ・・・なんでも浮かんでは消えて来る。
それは、アナタ自身が真剣に勝ちたいと思っている証拠ですから。
問題は、そこからどう落とし込んでいくか、です。
対戦相手は、どうやっても選べない
テニスの試合は、大前提これです。
どうやっても、アナタ自身で対戦相手を選ぶことは出来ない。
「こっちのシード選手なら、勝てたのに・・・」なんてことは通じません。
ペアの調子も、基本的には大きく変えることは出来ない。
だから、結局は自分自身なんです。
自分自身で力をつけておく、準備しておく。
選べない、力が及ばないことに悩んでもしょうがない、意味が無い。
厳しいようですが、自分の力さえしっかり付けておけば、テニスの試合は勝ち進める。
覚悟の上で、コーチや環境を選んでいこう
自分が主体となる覚悟が出来たら、コーチや環境について考える。
何も自分に結論を出していないのに、「あのコーチだからダメなんだ」「もっと強い人がいるサークルに移らないと」と考えるのは、意味が無い。
覚悟ありき、で自分から変えていく。
そうすれば、きっと良い意味での新しいスタートが切れるはず。
どんなに良いコーチ、環境でも、活かすのはアナタ次第。
自分を当事者にしないと、成長は無い
アナタ自身が、どういうテニス選手になっていくのか。
それを決めるのは、アナタ自身です。
しっかり、今まで自分で決めて来ましたか?
ただ、コーチがやろうという練習、だけをスクールでやっているだけでは初中級止まりでしょう。
大事なのは、アナタ自身が決めること。
そうしないと、成長は無い。
試合で勝てる選手になりたければ、自分を当事者にして決めること、行動し続けること。
繰り返しになりますが、それがT-PRESSからのメッセージです。
お勧めの練習法
やりたいこと、やるべきこと、出来ること、を書き出しましょう。
アナタ自身、自分のテニスを可視化して、整理することが大事。
その中で、「自分が」を主語にして常に考える。
今までがどうだったかとか、経験は関係ありません。
これからの話、を自分自身としてみて下さい。
テニスノートの中で、この会話が出来る人は強くなる。
ぜひ、意識してみて下さい。
自分を主語にする、ということは自分を知るということ。
色々書いて来ましたが、自分を知れば、自然と自分を当事者に出来る。
あまり知らないこと、目を向けたくないものって、考えたくないじゃないですか。
ラケットを振るのは、アナタ自身ですから。
それだけは、常に意識して練習、試合に挑んでいきましょう。s