テニス ミス

練習メニュー

「何で、この練習をやるの?」が明確になれば、実力差は関係ない

目次

テニスの練習って、みなさん普段どんな感じでしょう

部活やサークルなら、実力差のあるメンバーで上手く練習を組み立てる、ことが難しくて悩んでいる方も多いと思います。

でも、大前提のコレ、を意識すれば大丈夫。

私はむしろ、同じような実力のメンバーだけで練習している方が、怖いと思いますよ。

 

「何で、この練習をやるの?」が明確になれば、実力差は関係ない

 


 

1.実力差がある方が、より実戦向き

練習では、これがあると思います。

私自身、あまりレベルだけで分けて練習するのは好きじゃないし、効果が薄いと思っています。

試合でも、実際の対戦相手はレベル差ってすごくありますよね。

自分より上も下もいる。

それに、練習がいつも同じメンバー、少人数だけでやっていると、絶対に慣れてしまいます。

球筋や性格、に慣れてしまうから、練習の効果はどんどん薄くなっていく。

これは、どんなに真剣に練習していても、自然とそうなってしまう部分はあると思います。

 

2.実力差があっても、意欲差があってはダメ

いかに、練習に意欲を持って臨むか。

これが一番、私は大事なポイントだと思っています。

実力差、経験の差はあって良いし、当然目に見えて分かる部分が大きい。

でも、意欲の差があってはダメなんです。

この意欲差、を無くしていく為に、必要なのが「なぜ、この練習をするの?」という問いかけ。

これを明確にしない限り、練習は進歩しない。

実力差があるメンバーでも、意欲差が少ないメンバーで目的が明確になっている。

そんなチームの練習なら、間違いなく上位の選手でも良い練習が出来るはずです。

 

3.A4のホワイトボードを、1枚持ち込もう

単刀直入に言えば、これで変わります。

何でも良いので、言葉にして可視化すること、が大事なんです。

この練習では、試合のこういう場面を想定しているんだ、と。

だから必要なんだ、というのを、文字で書いてみんなで見る、コート脇に置いておく。

目的が正しいかどうか、合っているかどうか、なんてどうでも良い。

だって、そんなの誰にも分からないじゃないですか。

可視化して、しっかり全員の目的を揃えて、意欲を高める。

そのためには、コートに1枚のホワイトボードを持ち込むこと、が大事なんです。

 

4.実力が劣るメンバーに、しゃべらせることが大事

絶対に、受け身にさせない。

練習に参加する限りは、全員が当事者、です。

だからこそ、練習が終わった後に、出来るだけ経験の浅い、実力も劣るメンバーに感想を求めましょう。

実際に、やってみてどうだったのか。

試合で使えると思う?など、なんでも良いんです。

大事なのは、彼ら、彼女らから、言葉を引き出すこと。

こうやって参加させていくことが、実力差のあるメンバー同士、の練習で大事なこと。

ちょっとした工夫で、テニスの練習の成果は大きく変わるはずです。

 

まず、やってみましょう。

部活やサークル、で毎回マンネリ化しているような練習でも、変わると思いますよ。

リーダーはいて良いと思いますが、主役は初心者の方や経験の浅い人、です。

こういった人を、どんどん意欲高く参加させていくことが、最後にアナタ自身の実力をアップさせていく。

ホワイトボード一つ、1,000円弱で、練習は変わります。

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    初打ちテニス後は、練習メニューと自分自身の整理を

    一年の計は、初打ちに有り。私自身、まだ今年はコートに立てていな…

  2. テニス イベント

    練習メニュー

    技術の習得に期限を設ける、のがテニスの練習の基本スタンス

    最近、みなさんは何を練習してますか?まず、これを、パッと言える…

  3. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない

    テニスの練習は、コート上に入れる人数が限られている。テニススク…

  4. テニス ロブ

    練習メニュー

    テニスコートを効率良く使って行う、「2対1のボレー対ストローク」の練習メニュー

    人数が多いときでも、しっかり2対1のラリー練習がしたい。特にボ…

  5. テニス チャンス

    練習メニュー

    大事だと分かっていても、練習出来ない技術5つ

    練習って、難しい。だって、なかなか出来ないじゃないですか、自分…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スライス

    ボレー

    相手の足下にショットが打てるときには、迷わずポジションを前に上げよう
  2. テニス 練習

    練習メニュー

    練習の後に気付きが無い人は、成長どころか衰退しかしない
  3. テニス ストローク

    ストローク

    浅いボールの処理は、スライスで変幻自在にコントロール
  4. その他

    「大谷選手の目標を実現させた方法=マンダラート」は、テニスにも超絶応用が可能です…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で、「お互い合わせてつなぐボレー戦」になったとき足が止まる…
PAGE TOP