日々の雑記

最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画

最近、Instgaramを見ていて気になった動画。

私たちもよく、この手のトレーニングはやりましたが・・・すごくリズムが良い。

2人1組で、みなさんも出来ると思いますのでぜひやってみて下さい。

見た目以上に、難しいです、コレ。

 


 

View this post on Instagram

 

League Tennisさん(@leaguetennis)がシェアした投稿

動きながらキャッチボール、を最初は1つのボールでも良いでしょう。

慣れてきたら、左手も使って2球を投げ合う感じ。

これ、ボールを出す球出し側の選手がものすごく上手いんですよね、動画を見ていると。

テニスの試合のように、上手く相手を動かしている。

相手の選手も、球出し側がキャッチしやすいように返球している。

雑な要素が一切ない、じゃないですか。

 

球出し側にも良い練習になるし、「相手を動かす」という感覚を養えるのですごく試合向きです。

テニスって、自分が思ったところにボールを打ってコントロールするのは、なかなか難しい。

でも、その感覚を養っていかないと試合では勝てない。

だからこそ、こうやって手を使ってボールを投げる、取る、相手を動かすというリズムを覚えていくことは大事なんです。

オンコートでも、それから試合前の会場近くでも。

目と身体を連動させる、相手を動かす意識を養う為にも、ぜひみなさんも試してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. メルマガ配信、登録を開始します!
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス テニスノート

    日々の雑記

    歳を取れば、テニスについて本気で叱ってくれる人はいなくなる

    最近、年月が経つのは早いなと。本当に、おじいさんのように感じて…

  2. 日々の雑記

    アドバイスは魚、釣り方を覚えないと

    テニスにおいて、アドバイスは無限にある。だからこそ、みなさんに…

  3. テニス ストローク

    日々の雑記

    自分のテニスに、胸を張ってコートに立とう

    「まだまだです」「あくまでヒントでしかない」「試合に勝…

  4. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて

    昨日の日曜日の朝、飛び起きてみると嬉しいニュースが。もう、みな…

  5. 日々の雑記

    甲子園決勝を観て感じたこと

    ラジオでも少しお話しさせて頂きましたが、1週間前くらいに甲子園で決勝…

  6. テニス 練習

    日々の雑記

    テニス草トー大会の闇、順位調整

    今回は、少し重たい話題になります。あえて書かないと、と思って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 練習

    テニススクール

    テニススクールでは教えてくれない、試合で本当に使える4つの技
  2. その他

    八木コーチキャンプイベント 参加者アンケート
  3. ダブルス

    後衛に任せる前衛、はどんどん利用させてもらおう
  4. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で、守備力を上げる基本戦術とは?
  5. テニス 前衛

    スマッシュ

    ロブを多用してくる相手には、どこかで先読みして下がらないと相手のペースになる
PAGE TOP