テニス メンタル

日々の雑記

有明テニスの森公園、今年はやっぱり足を運んでおきたい

昨日はある大会の応援で、有明テニスの森公園に行って来ました。

言わずと知れたテニスの聖地・・・ですが、もうこの風景を観ることが出来る回数も、限られている。

そう、東京オリンピックに向けた工事が着工されますから、嬉しいことではあるんですが・・・。

 


 

広島から大学進学で関東に出て来て、最初に有明に着た時には度肝を抜かれました。

まず「コロシアム」という名前がカッコイイ。

カッコイイけど、やっぱり施設はちょっと古くて、テニスの大会以外で使われることも多いからか、あんまりテニスメインスタジアム・・・という感じはしませんでした。

有明に来るときは、もちろん自分の試合ではなく大会の運営や審判、応援・・・ばっかり。

応援ならまだ良いんですが、審判とか運営となると重たい試合ばかりで本当に大変でした。。

好きなことをやっているつもりが、逃げ出しそうになることも本当に多かった。

国際展示場の駅から橋を渡ってコロシアムが見えてくると、身が引き締まると共にものすごいプレッシャーにおしつぶされそうになったのを覚えています。

 

これから、有明は生まれ変わる。

今あるオムニコートあたりにメインスタジアム、そしてクラブハウスあたりにはインドアコートが8面くらい出来る計画なんだとか。

その光景を眺めながら、嬉しいような、でも少し寂しいような。

でも、きっと新しいテニス文化を発信できる場所、になってくれると信じています。

いや、そういう風に僕らが変えていかないといけないんです。

どんなに素晴らしいコートが出来ても、そこでテニスをする人が楽しめないと意味が無い。

今後も、その一端を担えるように頑張ります!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス 雪

    日々の雑記

    私が記事を書き続ける理由、について

    すっかり寒くなって、もう年の瀬ですね。怪我が多い時期ですので、…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    甲子園での球数制限、について思うこと

    暑い夏が、もうすぐ終わる・・・と思ったら、また暑くなりましたね。。…

  3. テニス サーブ

    日々の雑記

    「テニスは採点競技じゃない?」確かに勝敗には関係無い、ですけどね

    冬の時期って、「採点競技」が増えますよね。冬季オリンピックも、…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    話やLINEが長い人は、テニスも何がしたいのかよく分からない

    「テニスが上手くなるのは、どんな人ですか?」と、たまに聞かれます。…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ

    アンケートにご協力頂いたみなさん、ありがとう御座いました!回答…

  6. 日々の雑記

    秘密の合宿を開催してきました

    先週の日曜日から月曜日、2日間を利用してある合宿を企画してきました…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について…
  2. その他

    10/2(月)&10/23(月) 女子ダブルス 八木コーチ レッスン&…
  3. テニス リターン

    リターン

    「リターンをいつもふかしてしまう人」は、横向き抑えが足りず打球フラットになってい…
  4. シングルス

    深いコース、の後に同じコースに浅く!
  5. フットワーク

    テニスの試合で相手の時間を奪う感覚は、「スプリットステップのタイミング」を見て判…
PAGE TOP