目次
相手のロブが良い、手を伸ばしてやっと届いた時・・・コースはどうでしょう。
自分が打つ時も、相手が打つ時も、この予備知識があると良いですよ。
無理しないで返球出来る、そして相手が打つ時にはそのコースを読む。
テニスでは、「どんな態勢からでもどこにでも打てる」人なんていないんです。
やっと届いたハイボレー、逆クロスにしか打てないはず
1.片手バックのハイボレー、をイメージしてみましょう
やっと腕を伸ばして届いた、でも相手のコートに返球しないといけない・・・。
ような場面では、打てるコースってどうでしょう。
基本は、逆クロスだと思います。
やっと届いているのにクロス方向に飛ばすのは、かなり無理がある。
逆クロス方向なら、打点が後ろでも打てますからね。
両手バックでも、基本は同じ。
逆クロス方向に打つ、飛んで来ると思って待っておけば予測も立てやすい。
そしてアナタ自身、返球も出来るように練習しておきましょう。
2.ハイボレーでカット、練習出来てる?
試合で並行陣を使いたいなら、この技術は必須です。
下がってハイボレーを、しっかり相手コートに返す。
地味ですが、このショットが打てないと何が起きるのか。
「お願い、お願い」でチェンジの繰り返しです。
これではもう、並行陣の意味が無い。
後衛が全部カバーして、前衛が前をウロチョロしているだけですからね。
ハイボレーで、バックボレーもしっかりとつなぐ。
そのために、逆クロス方向にはしっかり返せるように練習しておきましょう。
3.後ろ向きでボレーで返す、ことが大事
テニスでは、こういう場面もあります。
自分の身体はネットと真逆、後ろを向いているのに、ボールを相手コートに打ち返さないといけない。
こういう感覚を、ぜひみなさんも練習から磨いておいて欲しいんです。
打つ方向を見ながら打つ、のは安心出来ますよね。
でも、そんな態勢ばかりじゃないですから、試合では。
相手に背を向けて、しかもバックハイボレー、のような苦しい場面もある。
丁寧にラケット面を作って、逆クロスに返球していく、ということ。
これは、非常に大事なテクニックです。
4.厳しければ、山なりに打ち上げよう!
私も試合でよくやりますが、やっと触って厳しい態勢なら、上に打ち上げましょう。
時間を作って、態勢を戻さないといけないですから。
ボレーですが、つなぐことを最優先。
時間も作れるし、相手に打ち込まれても良いからとにかくミスをしない。
厳しい態勢なら、こういう判断も試合では大事。
特に、男性にこそこういう選択肢を持っておいて欲しいと思います。
普段の練習から、バックハイボレーでカット、意識して練習しましょう。
何度もロブで、バック側を攻められるのがテニス。
これだけは、覚えておいて損は無いですよ。
この記事へのコメントはありません。