戦術

ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

目次

試合で対戦する、「ドロップ好きな相手」。

これに苦戦する機会、無いですか?

ダブルスの試合では、意外と多いと思うんですよね。

リターンからドロップ、ボレーからドロップ。

苦手にしている人は、こういうヒント、どうでしょうか?

 

ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

 


 

1.なぜ、打たれるのか?

ドロップショットや、ドロップボレー。

これをしっかり打たれるには、理由があります。

まず、アナタ自身が下がっていて前にスペースがある場面が多いはず。

相手も、「この選手は下がってプレーするんだな」と思うから、ドロップを使って来る。

ストロークが得意な方も多いので気持ちは分かりますが、しっかり前のボールを走れる走力があるかどうか、です。

これが怪しいのに下がっているから、相手は打って来る。

なぜ打たれるのか、に敏感にならないと、ずっと苦しい戦いは終わらないですよ。

 

2.相手との距離を縮めよう

当然、前に出ればドロップ系のショットは打てない。

どんなに上手い相手でも、前にいる相手に浅く打つのは怖いですからね。

その分、ロブが増えますが、ドロップが得意な相手にはまず接近戦を挑みましょう。

相手との距離を、縮めていく。

前に出る、ネットに出ることは基本。

そして出来るだけ、相手との距離を近くしていきましょう。

これだけで、かなり試合は戦いやすくなるはずですよ。

 

3.あえて打たせる、のも良い作戦!

相手のドロップショット、警戒して恐れてばかりではダメ。

あえて打たせる、くらいのイメージで試合を進めましょう。

相手が打つ前の一瞬の間、ドロップが来そうな雰囲気を感じて欲しい。

自分の前のスペースを空けておく、コントロール出来そうなボールが相手に飛んでいく・・・ときには!

そう、あえて打たせて仕留めにかかりましょう。

相手が打つ前にダッシュするくらいでスタートが切れれば、大丈夫。

きっと、アプローチの球出しのように攻撃出来るはずですよ。

 

4.前に出れば、何も怖く無い

基本的に、前に出ましょう。

ドロップが好きな相手に、隙を見せない、ボレーが苦手という雰囲気を出さないことが大事。

私もきっと、ドロップ好きな部類に入りますが、使うときは決まっています。

とにかくストロークが好き、ボレーが苦手、という相手にはどんどん使う。

だから、自分から前に出られると嫌なんですよ。

距離が近いと、浅い場所は使えない。

自分から、序盤で積極的に、がキーワードです!

 

技巧派の相手は、ポジショニングで対抗出来る。

しっかり考えて自分が立つ位置を調整出来れば、相手だって嫌なはず。

接近戦、挑んでいきましょう。

自分から積極的に、序盤から!ですね。

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス チャンス

    戦術

    試合の緊迫した場面で、「相手が取りに来るポイント」を感じよう

    試合が進んでいって、もうミスが許されない場面。4-4の30-3…

  2. テニス チャンス

    戦術

    試合中の自分のリードは、守るんじゃなくて投資に使う

    試合のリードが、後半になると守れない。こういう負け癖…

  3. 戦術

    持っているショットを、マネジメントするのがテニス選手

    テニスの試合、1セット待ちなら30分から1時間くらい。だいたい…

  4. テニス 戦術

    戦術

    「新しいことを始める、身に付ける」ときに感じるストレス、に強くなろう

    何か新しいことを始める、練習する。その中で、皆さんはきっと最初…

  5. テニス メンタル

    戦術

    自分のマッチポイントでは、「攻撃的にいくか?守備的にいくか?」はしっかり考えておこう

    大事なポイントでは、誰でも緊張する。それを「メンタルが弱い」と…

  6. テニス サーブ

    戦術

    勝ち始めたら、対策されるのは当たり前

    アナタ自身、勝ち始めたときはこう感じるはずです。身内の試合でも…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「笑っちゃうくらい面白い」とテニスの試合で感じれるようになれば・・・
  2. テニス ラケット

    ストローク

    ストロークでしっかり伸びを出したいなら、「自分が打つときにラケットのしなり」を感…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    「スタンスの使い分け」テニスのストロークのスタンスは、結局どれが良いの?
  4. テニス メンタル

    テニススクール

    どんなに凄い技術や経歴を持っていても、全てのテニスコーチは「信頼」から始まる
  5. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する
PAGE TOP