ストローク

「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

目次

テニスの試合中、ビビってしまうことはよくある。

ビビった状態でストロークをバンバン打つのは怖いので、スライス使って繋ごうと思うのは自然の流れ。

もちろんトップスピンで打ち続けた方が同じプレーを続けられるのだが、スライスもちゃんと使えば便利である。

 

「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

 


 

そう、ちゃんと使えば・・・の話。

ちゃんと使えない人って何が問題なんだろう。

先日も練習で一緒に対戦した選手が、途中守りに入り変なスライスを使い始めて自滅した

その変なスライスは、掬い上げるような打ち方でボールはフワフワして、そのままボールは簡単にアウトしてくれて、こっちは助かったけど、スライスはやっぱりグーンと伸びて来るあのイヤラシさが無いと、使う意味も半減してしまう。

あの伸びはどうやって作るか・・・だけど、大事なことは「しっかり前へボールを迎えに行って抑え込む」、これがキーだね。
 



 

前に迎えに行けばある程度ライジング気味で打てるし、踏み込む勢いも使えるから余計にボールへ勢いを付けやすい

そして「抑え込む」という動作。

ラケット面はどっちかというと上向きなので、しっかりボールの上から抑え込んでも基本的にはボールは上に上がり、ネットは越えてくれる。

しかしミスを怖がってしまうと腰が引けてボールを待ってしまう。

しかもネットを怖がると、ラケットでボールを抑えないで掬いあげたスウィングにしてしまうんだよ

そんな状態でスライスを打つとボールに何もパワーが移らないから、ヘロヘロになってしまうんだよ。

リズム取りやすいし、コンパクトに打てるからミスも少ないスライスだけど、ちゃんと「踏み込み」と「抑えつける」というのを意識すれば、かなり伸びのある使いやすいショットになるから、普段からしっかり練習しておこう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. ストローク

    「フォアハンドストロークに悩み始めたら、一人前」だからこそ、身体全体を使った打ち方に!

    「フォアハンドストロークに悩み始めたら一人前」そういう言葉を聞…

  2. テニス 練習
  3. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスの試合では「薄いグリップで粘るスライス」を身に付けないと、守備範囲が拡がらない

    ATPファイナルの試合を観ていても、大きく相手に振られた際にはスライス…

  4. テニス 構え

    ストローク

    テニス初心者の方はまずしっかり、「構え直し」から徹底してラリーをしてみましょう

    初心者の方もたくさん入部して、部活やサークルも活気付いていることと思い…

  5. ストローク

    「腰が引けてるよ!」テニスの試合でストロークが安定しない人の共通点とは?

    シングルスの中の繋ぎのショットってかなり重要である。ダブルスだ…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    ベースラインにいて、「相手がネットに出て来ると力が入ってしまう・・・」人が意識したい4つのポイント

    ベースライン同士の打ち合いだと伸び伸び打てているのに、相手が動くと崩れ…

特集記事

  1. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合で「どこに打って攻撃して良いか、イメージが湧かない」人がまず実践…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「速いけど確率が悪いサーブ」を変えていくなら、ラケットとボールが当たる表面積を変…
  3. フットワーク

    滑りやすいコートで使える「スライドフットワーク」は、コレがポイント!
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ミックスで手加減してくる男性は、とことん利用しよう
  5. テニス サーブ

    スマッシュ

    テニスの試合で、少し余裕があるときのスマッシュは、「しっかり相手方向に背中を見せ…
PAGE TOP