その他

第1回 読者ミーティング 無事終了しました!

昨日にて、第1回 読者ミーティングを開催させて頂き、無事終了することが出来ました。

参加者のみなさん、ありがとう御座いました!

今回は10人弱のでの開催ということもあり、私としてはすごくアットホームな感じで楽しく進めさせて頂くことが出来ました。

何せ、こうやって人前で話すことも久々で・・・私自身、準備しながら不安でいっぱいでした。

ですが、参加者のみなさんの温かい声や、発表に参加頂く意欲に押されて、本当に私自身すごく楽しく有意義な時間を過ごすことが出来ました。

 

 

当日は、テーマとなる「試合に勝てる前衛術」ということで、ダブルスの前衛に着目した形で私が普段考えていることや、試合の動画等を交えて解説させて頂きました。

今回、やりたかったこととして、講師側が一方的に伝えるのではなく、みなさんの中から引き出したいなと。

そして参加者のみなさん自身で、自分にコミットしてもらうような形で進めたいと考えてました。

結果的には、すごく熱意のある参加者のみなさんで、今後自分が前衛としてどうプレーをステップアップさせていくのか、明確になったように思います。

私自身、すごく刺激になり、勉強になりました。

 

改めて、テニスって良いなと。

テニスを続けていなければ、こうやってみなさんと出会うことも無かったし、感動することも無かったでしょう。

今回のような企画は、毎月1~2回ほど、実施させて頂く予定です。

場所は今回の東京都世田谷区になってしまいますが、いつか全国で、違う場所でも実施していきます!

また、ゆくゆくはライブ配信や動画で参加出来る形など、参加者のみなさんの意向も考慮しながら、トライしていきたいなと。

新しいテニスを学ぶ場、価値を提供出来るように、これからも頑張っていきます!

また告知させて頂きますので、今後ともよろしくお願いします。

ピックアップ記事

  1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  2. 9/18(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷レ…
  3. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  4. 【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス 名著

    その他

    説得力があると感じてもらえるなら、それは私がリスクを負ってているから

    みなさんの周りにも、「この人は、説得力あるな・・・」という人、いますよ…

  2. テニス ダブルス

    その他

    テニスにおける一球の重みは、実はすごく分かり辛い

    テニスの試合、私はいつも危機感を覚えている。他の競技よりも、試…

  3. テニス マナー

    その他

    「ボール、いきまーす」で、対戦相手にボールを渡すときのマナー、しっかりできていますか?

    テニスの試合は基本的にはセルフジャッジ、そしてもちろんボールも自分達で…

  4. テニス メンタル

    その他

    「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

    巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。都内でも震度5を記録。…

  5. その他

    試合に出る一歩を踏み出した人から、テニスは別なスポーツになる

    「試合に出ることって、そんなに大事ですか?」というご意見を、たまに頂き…

  6. テニス 読書

    その他

    その瞬間、瞬間を必死に戦えば、同じような場面でいずれ余裕が出てくるはず

    きっと、上達を感じられる時ってこんなとき。なかなか、自分の上達…

コメント

    • 岩田浩代
    • 2018年 10月 13日

    こんばんは。
    先日のイベントはドタ参ありがとうございました。
    非常に有意義な時間を過ごさせていただきました!
    またイベントあったら、ぜひおじゃまさせてください。

      • tomita
      • 2018年 10月 14日

      先日はありがとう御座いました!
      また新しいテーマでも企画させて頂きますので、ご都合合えばぜひまたよろしくお願いします!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    自分を変えたければ、付き合う人を変えるのが一番
  2. テニス リターン

    リターン

    厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリター…
  3. テニス 戦術

    ボレー

    試合で効果的な、「サービスラインより深いボレー」を安定させる5つのコツ
  4. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう
  5. テニス

    戦術

    太った対戦相手は、遠慮無く前後に走らせよう
PAGE TOP