目次
テニスの試合の中で、自分の弱点を攻撃されること。
これほど、辛いことはありませんよね。
でも、これは発想と準備で防げる、私はそう思います。
試合では、相手にどう感じてもらうか、が大事。
弱点があると自覚出来ているなら、「普通」のポジショニングはもったいないでしょう。
寄っておくこと、が一番の作戦
これが一番、テニスでは効きます。
打たれたくないコースがあるなら、寄っておく。
バックハンドに打たれたくないなら、フォアハンド側を空けておく。
これだけで、試合では結構効果がありますよ。
「そんなの当たり前じゃないか」と、思う方も多いと思いますが、実は試合ではみなさん、あまり大胆になれていない。
普通、にやってしまいがちなんですよ。
リターンの位置だって、どこに立っても良い。
みなさん、真面目に真ん中に立っては・・・いませんか?
ダブルスなら、徹底してセンターに寄る
私は、並行陣でもこれを意識しています。
ダブルス、とはいえ、2人の距離は近い。
離れていた方が、守りやすいように感じるじゃないですか。
でも、それだとガンガンにセンターを攻められて、終わる。
センター、2人の間に打たれると、こっちは打てるコースが少なくなってしまうんですよね。
だから、結果的に崩されて負けてしまう。
そうならないように、もう1~2メートルくらいの距離感を保っておく。
見た目の印象、を使うことは大事です、試合では。
相手に求めるのは、「狙い過ぎてアウト」
相手も、そりゃ気付きます。
「この選手、バックハンドは苦手なんだな・・・」と。
でも、良いんです、それで。
相手に、狭いところを狙わせてみて、それでミスを誘う。
バックハンドを打たせたかったら、「ココに打つしかない」という状況、を作ってあげる。
そこに見事、打たれたらしょうがない、スライスで凌ぎましょうか。
ほとんどが、狙い過ぎてアウト、ネット、になってくれると思いますよ。
これは、アナタ自身が戦術で引き出したミス、得点ですね。
シングルスでも、あえてコースを空けて相手に打たせる作戦、は大事です。
テニスは自分の土俵、で勝負して良い
打ちたくなければ、打たなくて良い。
それがテニスです。
私も、中学時代は本当にストロークが苦手で、ボレーばっかりしてました。
小学校までバレーボールをやっていたので、ノーバウンドの方が楽だし感覚が掴めたんですよね。
でも、それは「後付け」の言い方でしかない。
当時の私は、ボールを落としたくなかった、ストロークを打ちたくなかっただけ。
でも、周りから見ると「何だ、あの訳の分からない、サーブ&ボレーをする中学生は!?」となる訳です。
こういう発想、大事なんじゃないかなと。
弱点を隠していたら、武器になる。
それもテニス、だと思いますよ。
まだまだ、発想次第で変わります。
弱点を隠す、のではなく活用する。
打たせたくなかったら、相手にどうやってプレッシャーをかけるか、を考えてみましょう。
今あるみなさんのスキル、でまだまだ試合は楽に運べます。
この記事へのコメントはありません。