テニス メンタル

戦術

テニスの試合では、「策があって負けるのと、無策で負ける」のでは大違い

目次

皆さん、試合の中で勝敗以外の部分、気にして振り返れていますか?

どんな試合でも、策を準備していない選手はダメ。

結果に波がある、ことに自分自身で気付かないと。

策を準備している人、そうでない人、は見る人が観ればすぐに分かります。

 

テニスの試合では、「策があって負けるのと、無策で負ける」のでは大違い

 


 

テニスの試合での策とは、「誰が見ても分かる策」で良い

よく、作戦は知られない方が良い・・・。

みたいな人、いますよね。

それはちょっと、勘違い。

作戦なんて、相手にも周りにもハッキリバレて良い。

逆に言えば、バレるくらいハッキリした形で実践していかないと意味が無いんです。

サーブ&ボレーやリターンダッシュ、のようにポジションをハッキリ変えていくこと、は分かりやすい策。

だからこそ、試合で効果があるんです。

 

策があって負けたなら、その策はレベルアップしていく

私もたくさん、経験があります。

策を準備してきたけど、勝てなかった試合。

そんな試合を繰り返すことで、アナタの策は磨かれていくのです。

サーブ&ボレーだって、シングルスの試合、試合で使ってみないと分からないじゃないですか。

意外と効いた部分、逆に練習では見えてこなかった穴になる部分。

試合で使って、鍛えられていくのがテニスの策、です。

何も無い、無策で試合に挑んで負けても、そりゃ何も残らないですよ。

 

策を準備するから、メンタルが安定する

よく、試合でメンタルが弱いと嘆いている人は、結局無策な人。

準備が全く出来ていない、だから試合中不安になる。

何をするのか、プレー前に結論が出ていない。

これって、メンタルが弱い・・・って言えますかね?

私だったら、メンタルが弱いと自覚出来ているなら逆に徹底して策を準備する。

自分が出来る事、奇襲のパターンを何個も作って準備して、相手に応じて出し分ける。

これは、ハッタリも含めて誰にでも出来ることです。

 

無策で終わる、ことってなかなか気付けない。

または策を準備したけど、出しどころが無かった・・・という人もいるでしょう。

とにかく私が試合を観ていると、「結局、何がしたいんだ?」という選手が多いのは事実。

皆さんは、どうでしょうか?

 

今回のまとめ

テニスの試合に無策で挑んでいるうちは、成長はありません

 

ピックアップ記事

  1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    「手堅いプレー」という餌を撒いて、試合の後半を迎えるのも良い作戦

    私は何度か、「試合の序盤に奇襲を入れる」ことの重要性を書いてきました。…

  2. テニス 練習

    戦術

    テニスの試合でつい決め急いでしまうのは、「ゲームメイク力に自信が無いから」です

    テニスの試合、ついチャンスを決め急いでしまう人。どこか、ラリー…

  3. 戦術

    テニスは練習から「混ぜる」のを癖にしよう

    スピンの中に、スライスを混ぜる。センターセオリーの中に、ショ…

  4. テニス チャンス

    戦術

    「このゲームを取れば勝ち、」のゲームで、準備しておくべき4つの具体策

    あと1ゲームで、この試合勝利・・・という場面で、アナタはいつも冷静にプ…

  5. テニス スマッシュ

    戦術

    強い選手は、リードした後にアグレッシブに戦術を変える

    テニスの試合って、ポイント形式が特殊ですよね。ゲーム内は、5ポ…

  6. テニス 不安

    戦術

    アナタ自身が楽しいと思えること、にテニスも未来がある

    試合に出てばかりだと、どうしても忘れがちなこと。それは、テニス…

特集記事

  1. サーブ

    ほとんどの人のサーブ、力が伝わらない理由とは?
  2. 日々の雑記

    自分が良いと思ってやる、それが最善手
  3. テニス メンタル

    戦術

    「視野を広げたい」テニスで相手にコースを読ませないショットには回転量が不可欠
  4. テニス スポーツ

    練習メニュー

    自分のテニスを成長させたければ、「今日のナイスショット」を「来月は普通のショット…
  5. 練習メニュー

    「強豪と対戦する日のためにも」日々のテニスの練習で意識しておきたいポイント
PAGE TOP