ボレー

ネットに詰めたら、上段の構えが基本

目次

これは、私が前衛で意識していること。

以前に男子ダブルスの試合で、経験した「ポーチに出たけど、弾かれる」という反省を活かして。

ド詰めしたら、もうラケットセットは上で良い。

なぜなら、ネットが自分を助けてくれますからね。

 

ネットに詰めたら、上段の構えが基本

 


 

1.ネットより低い位置には、来ない

ネットにしっかり詰めたら、ネットは味方。

ネットより低い位置、自分の足下にはボールは来ない。

だから、ラケットセットの位置は少し上げる、くらいで良いでしょう。

私は、グリップの位置を胸くらいまで上げる。

剣道の、上段の構えみたいな感じですね。

これで、ハイボレーでもしっかり上から抑えられる。

ポーチに出て一番まずいのは、相手のボールに弾かれる、ということ。

これを避けるには、セットの位置を高くすることが一番です。

 

2.準備が高ければ、ラケットは引けない

準備の位置が高いと、こんなメリットが。

ラケットを後ろに引く、というようなことが無くなるんです。

上のセットして、そのまま上からボレー出来ますから。

これが低い位置だと、どうしてもラケットを引いてしまうんです。

これでは、ボレーとして安定しないし、振り遅れたポーチになる。

セットの位置が高い上段の構えなら、自然とシンプルになるから便利。

すごく、ポーチも安定しますよ。

 

3.弾かれないボレー、を基本にしよう!

振り遅れて、アウトする。

これって、相手の力を受け止め切れていない、ということですから。

ミスのようで、ミスじゃない。

何度も繰り返す自分に気付いて変えないと、ずっと弾かれてばかりですよ。

私は、ボレーで打点が遅れている人は、あえてハイボレーでこの「弾く感じ」を狙います。

ハイボレーで振り遅れている、からすごく楽なんですよ。

アウトするくらい、でも勝手に触ってミスしてくれますからね。

こうなってしまったら、もうダブルスの前衛としては仕事が出来ないでしょう。

 

4.ラケットセットの位置、をポジションによって変えること

ネットに詰めたら、上段の構え。

ネットから離れている時には、通常の構えで良いでしょう。

ネットから遠い位置では足下のボレーも多いですからね。

大事なのは、自分で状況に応じて変えること。

ラケットセットの位置、を自分でしっかり意識しましょう。

ネットに詰めているのに低い位置、で待つ必要は無いですからね。

 

ポーチボレーでアウトするなら、何かを変えないと。

肘を曲げて、リラックスして高い位置で待つ。

これで、きっとハイボレーも安定するはず。

ダブルスの前衛、どんどんポーチに動ける自信が身に付くはずです。

ピックアップ記事

  1. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  3. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. ボレー

    前へ押す力は、全てに通ずる

    テニスの試合の現場だと、なかなか気づけないこと。でも、自然と…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    相手の速いボールが身体の正面に来たときは、「身体を反らせてノーテイクバック」で合わせれば返球できる

    相手の打ったボールが速い、しかも自分の身体の正面に飛んで来た・・・。…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!

    ダブルスの試合で、私が一番嫌だったこと。それは、「相手の前衛が…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ドロップボレーには、絶妙なタッチ感覚が必要?

    テニスの試合で、上手い!と思われるショット。それはやはり、ネッ…

  5. ボレー

    つなぐボレーで攻撃していく、コツは簡単

    つないでいるのに、強い。攻撃的にプレー出来ている人は試合でも強…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    「必須グリップチェンジ」の為に、ニュートラルな状態で待つことがテニスの試合では必要!

    俺が初めて試合に出場した高校一年生の5月、その段階では、フォアはフラッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    「あれを、盗もう」と、本気になれるかどうか
  2. メンタル

    相手を追い込みつつ、精神状態は一定を保つこと
  3. テニス知識

    テニスのガットに、求めるモノについて
  4. フットワーク

    コートをリカバリー出来るフットワーク、秘密は膝とつま先の向きに有り
  5. テニス ストローク

    戦術

    テニスでの良い攻撃とは、球速よりもいかに相手を「16種類のショットで走らせている…
PAGE TOP