テニス 序盤

戦術

「インドアコートでのテニスの試合」で気を付けておきたい5つのポイント

目次

雨が多いこの時期、インドアコートでの練習や試合も増えますよね。

アウトドアコートよりも快適にテニスができる・・・というイメージが強いかも知れませんが、そこには大きな落とし穴が。

しっかりと特性を把握しなければ、試合に勝つことが難しくなるでしょう。

「インドアコートでのテニスの試合」で気を付けておきたい5つのポイント

 


 

1.打球音がアウトドアと全く違う

打球音の違いは、顕著に表れます。

特に男性のサーブ、リターンは大きな音が反響しますので、リズムを取るのが難しくなる人も多いようです。

自分の試合以外のコートの音も大きく聞こえますので、普段から耳を慣らして動じないメンタルを身に付けましょう。

むしろその大きな打球音を心地良い、と感じれるくらい前向きに捉えるとベストです。

2.サーフェスは特に注意、カーペットタイプには専用シューズが必要

インドアコートのサーフェスは、特異なものが多いです。

オムニコートの砂が少ないケース、つるつるのハードコート、中でも最も特徴的なのがカーペットコートでしょう。

これは専用のシューズが無ければ戦えません。

事前にサーフェスをしっかり把握し、初めて行くコートであれば周囲に聞くか会場に確認しておきましょう。

オムニコートでも、砂の多い少ないくらいは確認しておくと吉です。

3.横幅、後ろ幅はかなり狭いことを想定する

インドアコートはテニススクールを運営しているケースも多いので、左右前後の幅は余裕が無いコートが多いです。

ワイドのサーブは、かなり前に動いて捕らないと、壁に当たってそのままエースになる始末。

後ろに下がるのも限界がありますので、必要なのは・・・そう、ライジングショットですね。

普段から練習していないと、思わぬ形で盲点になり、試合の中で弱点として浮彫になります。

4.天井の高さが低いときの対策を考えておく

最近では減ってきたようですが、天井が低いインドアコートもまだまだたくさんあります。

低いところだと4mほどのコートもあり、ほぼロブは打てないと思ったほうが良いでしょう。

そうなると、有効な時間稼ぎもできなくなりますので、別な手段でのプレーが求められます。

アナタ自身のテニスに引き出しのバリエーションが求められる、一種のゲームのステージのようなもの。

覚悟して準備しましょう。

5.インドアでも雨風が入ってくる場合もある!

インドアと一言でまとめても、左右の壁が空いていたり、天井に穴が空いていたりとシチュエーションは様々です。

大切なのは、ぶれないメンタルを持って臨むこと。

少しの環境の変化は、相手も同じ。

テニスにはチェンジコートもあります。

細かい要素を言い訳にしない癖を、普段から身に付けておきましょう。

テニススクールに通い慣れている人はインドアコートに強く、逆にアウトドアに弱かったりします。

普段アウトドアしか練習できない人は、意識してインドアコートの中に入ることだけでもやっておくと良いでしょう。

意外と打球感、癖になる方も多いです。

インドア主体のプレイヤーの方も、もちろんアウトドアでの練習は必須です。

バランス良く経験を積んで、試合に備えておきましょう。

 

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  4. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス 計算

    戦術

    テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ

    チャンスボールを決めることが出来る人、ミスしてしまう人。この違…

  2. 戦術

    窮地の中に、未来はある

    昨日の錦織選手の試合、ご覧になった方も多いと思います。前日ま…

  3. 戦術

    絶不調だったときにどれ位良かったか

    テニスの試合の、勝敗の中で。長い試合になると、どこで勝敗が分…

  4. 戦術

    弱点を補うことで、1番は目指せない

    弱点を補うのが良いのか、長所を伸ばす方が良いのか。色々なテニ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い

    他人の土俵で、戦うこと。これは、テニスの試合で非常に危険なこと…

  6. テニス コントロール

    戦術

    「ラインギリギリのボール」は、入っていると信じ込んで、更に前に

    テニスの試合で、勝ち切れない人。どこか試合中も、覇気が無いし自…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    2回連続動いて、初めて相手は意識する
  2. テニス 団体戦

    ダブルス

    ダブルスの試合、ペアで会話するなら対戦相手についてが基本
  3. テニス チェア

    その他

    テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  4. ダブルス

    ストレートに打たれない前衛は、存在価値無し
  5. テニス ストローク

    戦術

    よし、いける!と相手に思わせて、罠にはめよう
PAGE TOP