テニス知識

夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

夏の日焼け対策、男性はつい、忘れがちですよね。

面倒で塗り直すこともなかなかしない、という人がほとんどでしょう。

はい、私もそうです・・・。

でも、やはり最近の夏の日差し、は昔とは違う。

だからこそ、しっかり対策が必要です。

 

夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

 

1.日焼け止め、しないと次の日が・・・

酷いこと、になりますよね。

試合の当日は良くても、次の日に仕事に行くと・・・真っ黒な自分にビックリ。

周りからもビックリされて、営業先でもちょっと恥ずかしいことに・・・なんて経験、ありませんか?

やはり、日焼け止めは大人のマナー。

肌をケアするだけでなく、社会人の常識として必要、と考えた方が良いでしょう。

 

2.とはいえ、数回塗り直すのは面倒・・・

ですよね。

試合会場では私もそう、です。

汗だくの顔をタオルで拭いたら、せっかく塗った日焼け止めはどんどん落ちていく。

分かっているけど、試合に集中していると、塗り直しを忘れてしまうんですよね。

そこで、私がお勧めなのはスプレー状の日焼け止め。

これだと、パッと片手で使えて面倒なことも無い。

「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」は、冷却効果もあるので、チェンジコートの気分転換にもバッチリです。

 

 

3.汗、水に強く、クールな使用感

テニスの試合では、とにかく汗の量が凄い。

だからこそ、何回も塗り直しが必要なんですが、正直塗り直しって本当に面倒じゃないですか。

でも、確実に年々日差しは強くなっているし、肌の強さも10代、20代の頃とは違う。

汗、水に強くてクールな使用感のある「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」なら、日焼け止めの感覚じゃなく使えます。

なんか暑いなー、と思ったら、シュッとする感じで。

夏のテニスグッズ、には欠かせない一品です!

 

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス タオル

    テニス知識

    テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

    テニスの試合前、しっかり作戦を考えたい・・・ときに、こんなタオルがある…

  2. テニス知識

    雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

    先日は、台風で日本列島大変でしたね・・・。私が住んでいる地域で…

  3. テニス コントロール

    テニス知識

    ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

    T-PRESS読者の皆さんの中には、漫画「ベイビーステップ」を購読して…

  4. テニス 居場所
  5. テニス 知識

    テニス知識

    冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道

    冬場のテニス、みなさんの手元はどうでしょうか?はっきり言って、…

  6. テニス イレギュラー

    テニス知識

    リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!

    テニスの試合で、イレギュラーバウンド・・・どの程度あるでしょうか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で大事な「脇役ショット」は、苦しい態勢を戻せるリカバリーショット
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「いつもは入っていたストロークが入らない!」のであれば、まずガットの状態からチェ…
  3. ストローク

    シングルスの試合で必要な「ストロークのコースの打ち分け」は、打点2種類で準備して…
  4. テニス 走力

    戦術

    テニスの試合で初対戦のときは、先に動くに限る
  5. テニス メンタル

    メンタル

    強い選手を見て、「あいつらは別」と考えるのか、「自分と変わらない」と考えるのか
PAGE TOP