目次
相手のストロークが深い時に、差し込まれてミスが増える。
実は、失点の最も多い部類じゃないでしょうか?
これを解消しないと、アナタ自身はいつまで経っても「相手に打たれたら、終わり」な選手になってしまう。
そうならない為にも、まずは意識改革が必要です。
深いボールの返球が出来ない人は、バウンドに合わせる癖を引きずってるだけ
1.浅いボールなら、何とかなってしまうのがテニス
ボールに合わせて、ラケットを引く。
これが、相手のボールが浅い時には何とかなってしまうんですよ。
でも、深いと、難しい。
なぜなら、空中に浮かんでいる時間が長いので、バウンドに合わせて引いているとすぐに自分の身体近くまで飛んで来てしまう。
浅いと、手前でバウンドして地面で力を吸収してくれるんですけどね。
ボールがバウンドするって、それだけ失速してくれるのがテニス。
だから、何とかなっているんですが・・・深いボールにこの対応は致命傷になる。
これをかなり、意識しないと変えられないですよ。
2.そもそも、相手が打って来るタイミングを感じよう
相手だって、全てのボールを深く打てる訳じゃない。
アナタ自身のボールが浅いか、高い打点で打たれるか、そういう場面でしょう。
相手が打つ前に、アナタ自身が感じること。
「次・・・深いの、来るな!」と。
そうすれば、身体のターンも早くなる。
このターンさえ出来ていれば、深いボールでも楽に返せる。
もう一つ、ポイントとしてはしっかり空間を作ること。
以前にも書きましたが、自分で足を1歩、後ろに出して空間を作ってあげることで詰まらない、しっかりラケットを振ることが出来るでしょう。
3.深いボールを、大歓迎で迎えてあげる
早い上半身のターン、それから、足を後ろに出して土台作り、軸足セット。
この状態、をしっかり作れれば、深いボールを歓迎する準備が出来たようなもの。
なかなか、ここまでが出来なんですよね。
深いボール、というだけでみなさんパニックになって、詰まったようなライジングショット、になりがち。
しっかり空間を作れば、ラケットを振るスペースも作れますから。
4.慣れてきたら、縦回転をかけること
この打ち方に慣れて来たら、今度はしっかり縦回転をかけることを意識。
しっかり振り切れないと、安定しないですからね。
合わせるようなフラット、になるのが一番怖いんです。
スピン回転をかけて、相手コートに深く入れる。
ただ返すだけなら、また攻撃されて終わりですから。
そのためにも、まずはラケットをしっかり振れる段階、までいけるように。
基本は、身体も意識もリラックス。
深いボールが来ると、身体自体がこわばってしまう方も多いですから。
相手が打つ前に察すること、それから、やるべきことをシンプルに。
ストロークラリーは、下がらないでベースライン深いショット、を返球するスキルが求められる時代ですから。
ぜひ、意識して見て下さい。
この記事へのコメントはありません。