テニス ストローク

ストローク

テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?

スライスは得意ですか?

俺は高校生の頃、バックハンドはスライスばっかり。

100%スライスだったよ。

だってトップスピン打てなかったんだもん。

 

テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?

 


 

でもそれは得意じゃなくて、仕方なく・・・。

基本的にバックハンドは苦手だった。

でもそれから練習しまくって何とかトップスピンも打てるようになったんだけど、スライスとトップスピン両方打てるようになってから困った事が起き始めた。

スライスしか使えなかった時は、苦手意識あったけどためらいなくスライスをチョイスして、割り切ってスライスを使っていた。

 

でもトップスピンが打てるようになると、トップスピンを打とうとする

でも苦手は苦手なので、直前でビビって振り抜けなくなり急にスライスに戻ってしまう・・・みたいな中途半端プレーが増えてしまった。

スライスもトップスピンも打点は前である。

でもスライスは、打点が遅れて食い込まれても返球出来るショットである。

だから、ビビって踏み込めない時はいつも相手ボールに食い込まれてしまって、スライスしか打てない打点となりトップスピンに戻したくとも戻せない形になるのだ。

 



 

試合の中で、スライスショットは必需品

遠くのボールをやっとの思いで取る時とか、速い相手サーブを返す時とかに有効。

アプローチみたいに、前に踏み込んで打つ時にも、コンパクトなスウィングのスライスはステップと合わせやすいから便利だよね。

だからこそ普段から練習しておかないといけないんだけど、スライスばっかり練習するのではなく、トップスピンを打ちながら急にスライスを間に入れてみたりして、トップスピンとスライスのスイッチをしっかりと切り替えられるように!

スライスで食い込まれても、しっかりと粘った後はチャンスが来る。

その時にはしっかりと踏み込み、前の打点に切り替えてトップスピンを打って行こう!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  2. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ラケットヘッドを立てれば「高い打点のストロークも回転をかけやすい」から女性にもお勧めです

    テニスのストロークラリーの中で、低いボールが苦手・・・という方も多いで…

  2. テニス 守備
  3. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!

    試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、…

  5. テニス ロブ

    ストローク

    ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的になる!

    アナタはまだ、きっと「ロブ」の本当の強さを知らない。私自身、1…

  6. テニス トレーニング

    ストローク

    自分自身でコントロールに厳しくならないと、上達は無い

    自分のショットに対して、どこまで厳しくなれるのか。これは、誰も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メロブ

    戦術

    テニスは試合中に選手交代が出来ない、だから必要なのは・・・?
  2. 戦術

    強い人は、ただ〇〇なだけ
  3. テニス ストローク

    ストローク

    相手ボレーヤーのどこを狙うのか、を明確にしよう
  4. その他

    2019年 YouTubeテニス動画 視聴回数トップ10は…?
  5. ダブルス

    サーバーを褒める、だけでもダブルスの結果は変わる
PAGE TOP