目次
ボレーの上達に悩んでいる方の、ほとんどがこれを克服できていません。
どこか苦手意識があるから、いつまで経っても中途半端なまま。
誤魔化している自分を脱するために、今日は一緒に考えてみませんか?
なぜ、バックハンドボレーが弱いのか、について。
バックボレーで前に踏み込む、ことが出来れば試合でも勝てる
1.どうして、前に足が出ないんだろう?
私は、構え直しに問題がある方が多いと感じています。
フォアハンドボレーを、どこかで待っている。
そして、フォアボレーを打った後には、その形が残ってしまっているんですよね。
半身の状態で待つから、バックハンド側に来るとラケットに当てるので精いっぱいになる。
ボレーって、ストロークと違って回り込むことってほとんど出来ないですからね。
バックボレーが遅れる、前に足が出ないのは、しっかり構えられていないから。
どこかでフォアハンドボレー、で待っているからなんです。
2.ボレーの主役はバック!で良いと思う
もう、発想自体を変えましょう。
私なんかは、自分のボレーの主役はバックハンドだと思っています。
バックボレーで、しっかり応戦していく、6割から7割、はバックボレーで良い。
ストロークなら、フォアハンドで攻撃的にいきたいところですが、ボレーならバックで安定感を出したい。
フォアボレーの威力も欲しいですが、それ以上に安定感とコントロール重視でネットプレーは押していきたいので。
自分の中で、基本の構えからバックボレーメインの意識に変えてみる。
これくらいの大胆さ、があって良いでしょう。
3.前に踏み込めば、自然とコントロールも良くなる
のが、バックボレーです。
時間に余裕があって、前に足が出せる!ようなボールを増やしていかないと。
つい、余裕があるのに腕先だけでさばく、ようなバックボレーになる方も多いじゃないですか。
そうじゃなくて、しっかり横向きを作って前に踏み込む、バックボレーでも下半身を使う。
この基本、やっぱり見落とされがちだと思います。
4.上手い男性プレイヤーでも、まだまだバックボレーは改善出来る
上級クラスの男性プレイヤーの方でも、まだまだバックボレーは改善出来る。
つい、慣れて来ると上手く「さばくだけ」になりがちなんですよ。
これで勝てるのは、3回戦まで。
強い相手には、しっかりバックボレーでも前に踏み込んで重さを出して欲しい。
右利きの方なら、右足をしっかり前に出して踏み込んでいく。
この姿勢、が新しい強さを養ってくれるはずです。
バックボレーが踏み込めるかどうか。
これが、ネットプレーの実力だと思って良いでしょう。
バックボレーでしっかり足が出せる人は、それだけ構えのバランスも良いということですから。
ぜひ、自分の中で意識してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。