目次
明らかにチャンス、なスマッシュの場面。
こういうときって、逆に打ち辛いと感じること多くないですか?
周りからは、決めて当たり前だと思われているし・・・。
でも、速くボールの下に入りすぎても、きっとスマッシュって難しいんですよ。
大チャンスなスマッシュでは、早く足を決め過ぎないこと
1.先に足が止まってしまうと・・・?
どうですか?
なかなか打つ時にリズムがとり辛いと思います、スマッシュも。
ボールはどんどん加速して落下してくるのに、自分は止まって待っている。
止まっているもの、と動いているもの、がぶつかるときって、不安定になりがち。
余裕がある場面でのスマッシュでも、「少しだけ動ける幅」を持っておいた方が良い。
私はそう思いますよ。
2.前に踏み込んで打てる、ように幅を残しておく
スマッシュの基本ですが、最後に前足を出して打つ、とパワーが出る。
それに、この幅で修正が出来るんですよね
チャンスでのスマッシュ、完全に足を決めて待つのではなく、最後に前足を出して打つ、練習をしてみましょう。
もちろん、ラケットの準備は早く終えておいて、後は足だけ、という状況は早く作っておく。
これだけで、スマッシュの精度はかなり上がりますよ。
3.風もあって、最後にボールは変化する
実際に、ボールが落ちてくるときに変化する。
屋外の試合では、簡単そうに見えるスマッシュでも難しいですからね。
最後に自分で調整できる、ように下半身で動かせる幅を作っておきましょう。
これが出来れば、チャンスのスマッシュでも確実に決められる。
自分で足を使ってリズムを取る、ことを意識してみて下さい。
4.下がるスマッシュのほうが、実は簡単かもしれない
下がって打つスマッシュ、難しいですけど・・・身体はしっかり動かせるじゃないですか。
ジャンプだって出来る、から自然にボールに身体を合わせる、リズムが取れる。
自分が動かなくても良い、と思ってしまいますから。
下がって打つスマッシュ、以上に単純な動かなくていいスマッシュは難しい。
この意識で、しっかり練習しておきましょう!
こういう1本、のミスが試合を動かしていきますよね。
足の使い方、でチャンスのスマッシュを確実に決められるように。
この記事へのコメントはありません。