テニス リターン

ストローク

「パッシングショット、試合で使える自信ありますか?」テニスのシングルスの試合で必要なパスのコツ5つ

目次

シングルスの試合は、一人でコート全体をカバーしなければならない。

だからこそ面白いし、色々な戦略で相手と競わなければいけない。

一般の試合でも、シングルスの試合でネットプレーを積極的に取り入れて前に詰めてくる人もいる。

そんな相手に、しっかりとパッシングショットを打って対抗できるイメージ、ありますか?

 

「パッシングショット、試合で使える自信ありますか?」テニスのシングルスの試合で必要なパスのコツ5つ

 


 

1.まずは「1発」で決めようとしない、相手に触らせる

ネットに詰めてくる選手の力量を、しっかり確かめましょう。

まずは1度ボレーをさせてみて、その実力を確認するのが一番。

できればネットより低い位置で触らせてみて、その反応と態勢、次への動きの癖を見ておきたいところ。

実はストロークに自信が無いから、ネットに詰めてきているだけ・・・という、いい意味でのハッタリが効いた選手も多いのが事実。

慌てずに、自分からミスをしないパッシングショットをまずは打ち込みましょう。

 

2.イメージとして「相手はいないもの」として、打つという意識も大切

パッシングショットは「特別な攻撃的なショット」と思われがちですが、実はそんなことはありません。

もちろん相手がネットにいるので、それを避けるようにして打つのが基本ですが、普段のグランドストロークの延長線上で考えて自分のフォームを崩さないことも重要。

相手がネットにいない、と想定してリラックスしてコースを良く狙うことが重要。

もちろんボレーされたら反応早く次の処理をする必要がありますが、初中級の方はまず「しっかりコースに普段通りに打つ」ことに集中してみると良いでしょう。

 

3.「トップスピンロブ」を混ぜることで、パッシングショットはそのまま威力がアップ!

レベルが上がってくると、ネットプレーが得意な対戦相手も出てきます。

そこでオプションとして必要なのが、錦織選手の得意ショットでもあるトップスピンロブ。

1.に連動する形で、触らせてもOK、特にバックハンド側で触らせておけば、こちら側の優位を保ちやすいはず。

スライスでも良いので、「この人はロブも打ってくるな・・・」と思わせるだけで、同じパッシングショットでも相手はよりボールの速さと捕りにくさを感じるはずです。

 

4.「低いスライスアプローチ」への対策は、絶対に練習が必要

さらに、パッシングショットで難しいのがスライスアプローチの処理。

ネットプレーが得意な相手はスライスショットも得意なケースが多いので、このアプローチは非常に厄介です。

これには特効薬はありません。

普段からしっかり膝を曲げて、ボールとコートの間にラケットヘッドを落として入れて、スピン系のパッシングショットが打てなければなりません。

ここでしっかり打てないと、相手はどんどん同じアプローチを繰り返します。

ロブも有効に使いつつ、対抗していきましょう。

 

5.「ボールと相手を同時に」見る、視界を拡げる意識を

2.では、ネットにいる相手をいないものとして・・・という内容でしたが、上級者になると話は別。

ネットプレイヤーに対して、駆け引きをしなければなりません。

ボールと相手を同時に見る、この周辺視力をトレーニングしておく必要があります。

ネットプレイヤーも、当然コート全てを守ることは不可能ですから、どこかに山を張ってポジションを調整しています。

そこを冷静に避ける為に、この視界を拡げる意識は必要です。

 

プロテニス選手の試合はストローク中心ですが、一般の特にベテランの試合になると、意外とネットプレーヤーも多いのが日本のテニス界。

サーブ&ボレー、アプローチから、積極的に前に出てくるテニスに対抗できなければ、自分の展開に持ち込む前にやられてしまいます。

今持っているストローク力を磨きつつ、戦術の準備と視界のトレーニング。

しっかり磨いておきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  2. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    現代テニスの代表格、フォアハンドストロークのクロス方向への切り返しを練習しよう

    シングルスの試合、相手を左右に走らせて、よし・・・と思ったら、クロスコ…

  2. ストローク

    ハーフバウンドのストロークは、低い態勢のままフィニッシュ

    相手のストロークが深くて、自分が下がれない時。こういう時には、…

  3. テニス 準備

    ストローク

    「ドロップショットは前に追いかけながら返球イメージ」をしっかり判断して展開していくことが大切です

    シングルスでも、ダブルスの雁行陣でも「前」は大きな穴になりかねません。…

  4. テニス 準備

    ストローク

    「超ディフェンシブ粘りストローク」は、メンタルだけでは無理!

    シングルスの試合の中で「粘り」の要素は、大きな武器になる。「な…

  5. テニス 並行陣
  6. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットは、「踏み込んで高い打点から打つこと」で、より相手は動けなくなる

    ドロップショットが使えると、相手は前を警戒して後ろに下がれなくなる。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    「ダブルス、狙うのは弱い方の相手でホントにいいの?」テニスの試合で狙いを定めるに…
  2. テニス 練習

    戦術

    どこかでスタイルを突き詰めないと、今年も中途半端なテニスに
  3. テニス 環境

    サーブ

    私たちのサービスエースは、「前衛が決めること」である
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ライジングショットを上達させたいなら、「ネットプレーへの流れを意識」で変わる
  5. 練習メニュー

    日々の練習を、大切に出来る人はこういう人
PAGE TOP