テニス 雨

その他

所属で人を判断してしまうのは、ただそれが楽だから

目次

テニスの大会、個人戦を見るとほとんどの試合が「個人名(所属)」の形で、表記されています。

この所属って、みなさんどの程度意識されてますか?

自分の所属、それから対戦相手の所属。

特に、対戦相手の所属先は、結構気にして見るもの、だと思います。

〇〇高校、テニスクラブ○○、と書いてあるだけで、ちょっと怖気づいたりもしてしまいますよね。

でも、それって当たり前のこと、でしょうか?

 

所属で人を判断してしまうのは、ただそれが楽だから

 

1.他人はなぜ、所属で判断するんだろう?

テニスの大会の所属、だけじゃないでしょう。

学歴や勤め先、なんかも同じようなもの。

人はどうしても、その人をまず所属や経歴から判断してしまう。

〇〇高校のテニス部、と聞いたら、まずアナタは何をイメージしますか?

きっと、今まで試合をして来た、あるいは友達にいた〇〇高校の生徒、のイメージだと思います。

テニスが強い、弱いという印象値もだいぶ違うでしょう。

それが楽だし、ある程度当たるような予測、になってしまうから・・・ですね。

みなさんも、そんな感じじゃないですか?

 

2.所属で人を決めつける、のは非常に危険

今までは、それで良かったかも知れませんね。

〇〇高校の生徒、と言えばある程度決められた特徴があった、似たような実力だったでしょう。

でも、今は違うと思いますよ。

同じ高校であっても、実力差はあるし個別でスクールに通っている生徒も多い。

何より、より個人での特徴を活かすようなプレー、選手が増えたように思います。

大人の大会、テニスクラブやサークルもそうですね。

レベルはピンキリでしょう。

大事なのは、所属先よりも実際にアナタ自身の目で見て、感じて、それから試合をしてから何を感じるのか。

こっちの情報の方が、よっぽど正確だと思いますよ。

 

3.他人から得る情報には、具体性を求めよう

もし、アナタ自身が試合前に、仲間から「あの人って、どんな感じ?」と聞ける機会があるとします。

例えば仲間が前に試合をしていた・・・ような時、ですね。

そういうときには、ぜひ具体的な項目で聞き出して欲しい。

何となくサーブが良い、じゃなくて、「ファーストサーブは7割くらい入って来る」とか、「サーブ&ボレーは1回も無かった」という感じに。

良い悪いは、その人の印象値になってしまいますからね。

参考にはなるけど、アナタ自身がどう感じるかでギャップも生じやすい。

ぜひ、周りから聞く情報には注意してみて下さい。

 

4.楽な方法は、得てして精度が低い

所属から人を判断して、試合を始める。

これは、すごく危険。

「思ったよりも強い・・・」というようなことが起きるから?違います。

むしろ、「うわ、〇〇大学の体育会なんて、絶対勝てないよ・・・」という感じで、逃げる気持ちが出てしまうから。

楽な方法ですよね、負ける言い訳を作るには。

所属から人を判断して、自分の実力と比較してしまう癖は、無くしていきましょう。

それだけで、きっとテニスの試合は勝てる可能性が高くなる。

楽なこと、楽な判断基準は、本当に脆い。

私は、そう思います。

 

とは言っても、実際名前負けしてしまうようなことはあると思います。

でも、それも一つの習慣ですから。

所属は所属、事実として受け止める。

アナタ自身がどう考えるか、で格上相手の試合は変わってくるでしょう。

いや、意外と本当は、アナタの格上の相手なんていない。

少なくとも、同じ大会に出ている選手の格は、そう変わらないと私は思いますけど。

ピックアップ記事

  1. 11/6(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. その他

    Q&A「試合中に痙攣した相手に対して、どう攻めて良いか分からないのですが・・・」

    テニスの試合では、珍しい風景では無い「痙攣」という現象。自分もそう…

  2. テニス 不安

    その他

    テニスの部活やサークルの中で、「周りが自分に合わせてくれる」ことをどこかで期待してはいないか?

    皆さんは今、自分が所属している部活やサークル、に不満はありますか?…

  3. その他

    自分のブランド作りを考える2024年

    今年やりたいことの一つとして、私富田のブランド作りがあります…

  4. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントとは?

    テニスの試合で、一番緊張するのは皆さんいつですか?私は試合の前…

  5. テニス 準備

    その他

    「自分はスロースターター」って、結局は準備不足だってこと

    世の中には、不思議な言葉がある。「良くないこと」を言っているの…

  6. テニス 準備

    その他

    テニスの試合中にボールがとなりのコートに入っても、慌てて取りに入ってはいけない

    テニスの試合に出始めて、まだ日が浅いみなさんへ。ぜひ、頑張って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!
  2. テニス ダブルス

    戦術

    テニスの試合で、「対戦相手の得意コースを見抜く方法」を教えます
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    「並行陣のセンターを攻められたとき」には、後衛のドロップショットが絶対に必要です…
  4. テニス 疲れ

    メンタル

    みんな誰しもが、試合5分前になると「現実主義者」になるのがテニスです
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ストレートケアしている前衛ほど、抜かれていく
PAGE TOP