テニス 準備

日々の雑記

感動出来る、という素敵な才能

年末、お正月、三連休・・・。

ようやく普通の週末、といった感じですよね。

みなさんも、そろそろ普通の日常生活が戻ってきた感じ、じゃないでしょうか。

テニスもそろそろ、本格始動といったところじゃないですかね。

 

毎年、私自身、今年はこんな感じで頑張ろう!というのを決めるのですが、今年は1つ、テーマがあります。

それは、「感動」を生んでいくということ。

私自身、もっともっと感動したいし、人を感動で動かせるような何か、を創り出したい。

改めて感じるんですけど、「感動出来る」って最高の才能だと私は思います。

上達が早い、そして感動出来る人は周りに感謝出来る、それを行動に興せる。

テニスを通じて、私自身たくさん感動する機会を多く頂いてきました。

自分が上達したり試合に勝ったり、という時はもちろん、本当に小さいことですが「テニスがあって、良かったな」と思えること。

こういう感覚があるだけで、小さい感動があるだけで、まだまだ人生は楽しめると思っています。

 

読者のみなさんも、学生の方から社会人、主婦の方、ベテランやシニアの方まで様々です。

今年も定期的に、アンケートで色々と、みなさんのことを教えて下さい。

毎回丁寧に答えて頂いて、私は小さい感動をたくさん頂いています。

その結果を、またみなさんに感動して頂くことで、お返し出来るように。

今年も頑張っていきます!

ピックアップ記事

  1. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス 雨

    日々の雑記

    最近の雨って、10年20年前と全然違うんじゃないか説

    最近の雨って・・・なんだかすごいですよね。これから梅雨の時期。…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。やっと、サイトの…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ

    アンケートにご協力頂いたみなさん、ありがとう御座いました!回答…

  4. テニス サーブ

    日々の雑記

    「初心者を大切にしない」テニス界って、最高にダサいと思う

    スポーツの秋・・・と言えば聞こえは良いですが、ちょっと寒すぎですよね。…

  5. 日々の雑記

    テニスの試合に強くなりたければ、経験に投資しよう

    8月も、もう後半。みなさん、お盆の時期はいかがお過ごしでしたか…

  6. 日々の雑記

    今日という日は、杉田祐一選手について語らない訳にはいかない

    今日、という日。実は、多くのテニスファン、関係者が待ち続けた日…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスの試合のプレーのほとんどは、「反応」でしかないという事実
  2. テニス リーダー

    その他

    「インターハイの次は全日本ジュニア」この2つのテニスの大会の特徴と違いとは?
  3. ダブルス

    ダブルスの試合で並行陣が不安な人に、基本のポジショニングについて
  4. 戦術

    良いショットはある、は強さにならない
  5. テニス 不安

    戦術

    アナタ自身が楽しいと思えること、にテニスも未来がある
PAGE TOP