テニス メンタル

戦術

他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い

目次

他人の土俵で、戦うこと。

これは、テニスの試合で非常に危険なこと、なんです。

実力が同じくらいなら、絶対に自分の得意な土俵、で勝負しないと危険。

相手の土俵、に簡単に足を踏み入れてはいけない。

この覚悟、試合前にしっかり確認しておきましょう。

 

他人の土俵で戦わないことは、逃げでは決して無い

 

1.テニスは感情的になりやすいスポーツ

これは、何も相手にイライラするとか、そういうことだけじゃない。

相手のナイスプレー、例えばサービスエース。

これを取られたからと言って、アナタ自身が対抗していく必要はない。

ムキになって、やり合う必要なんて全くない。

サービスエースも、相手のミスも、同じ得点がテニスでは入る。

だからこそ、自分は自分。

相手の土俵、サービスエース合戦には入っていかない。

当たり前ですが、こういう部分、甘い人が多いんです。

 

2.ストローク同士の打ち合いを避けても、それは逃げでは無い

私なんて、いつもそうです。

学生や若い選手のみなさんと、まともに打ち合う気は毛頭ありません。

だからこそ、どんどん前に出る、ドロップを打つ。

そして、試合後には相手に「上手く勝負を避けられたな・・・」と思ってもらう。

実際に、「逃げたな!」と思われていると思いますよ。

テニスでもスポーツでも、相手が得意な場所で勝負するなんて無意味。

自分から負けようとしているようなもの、ですからね。

 

3.ネットプレーが出来ないと、危険!

だから、これなんです。

私が2.のやり方で勝てるのは、学生や若いみなさんがネットプレーが苦手だから。

ここでしっかり、ボレーやネット際のプレーをこなされると、もう勝てない、お手上げです。

みなさんは、どうですか?

ネットプレーが出来ないと、それだけで相手の土俵、に上げられる可能性が高いですよ。

浅いボールを打って、下がる?

それも現実的ではないですよね。

いかに、ネットプレーの安定感が大事か、土俵という観点から見ると理解出来るはずです。

 

4.他人の土俵、は自分の土俵!

オールラウンドな感覚があると、こういう自信も出て来ます。

相手が何か仕掛けてきても、それを得意になって返せる。

ネットも良い、ストロークもライジングで打てるし、リターンは変化させられる、スマッシュも下がって打てる。

こういう感じで、ある程度70点のプレーを色々な場所でまとめられる。

難しいことですか?

確かに、簡単ではないでしょう。

でも、きっと今かけている練習の労力のバランスを取れば、きっと実現出来るはずです。

相手の土俵は、自分の土俵。

ぜひ、意識して試合に臨んでみて下さい。

 

冷静に、弱点を探す。

そして、自分の土俵に引きずり込む。

この意識で、ぜひ客観的な視点で試合をプレーして欲しい。

きっと、アナタ自身がちょっと意識するだけで、土俵の意識は変わります。

もったいない負け試合、が減らせると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 11/26(火) 女子ダブルス対抗戦 vs TEAM涌井 inテニスガーデンレニ…
  2. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる

    インドアコートでの試合、みなさんも経験あると思います。テニスス…

  2. テニス ボレー

    戦術

    チャンスでのフォアボレー、動かすのは10cmでOK

    フォアハンドボレー、ネットに詰めて・・・あとは決めるだけ!これ…

  3. 戦術

    12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レクセンター

    12月の八木コーチイベント、引き続き世田谷レクセンターにて開催させて…

  4. テニス 打点

    戦術

    「弱者が強者にテニスで勝つために」必要なのは、単純な粘りだけじゃ無い

    テニスでは、確かに実力差がある対戦もある。それはプロ選手の試合…

  5. 戦術

    いつも必死の形相でボールを打つ人に、勝てそうな雰囲気は生まれない

    最近は、みなさんもテニスを動画で見る機会が増えましたよね。私が学生…

  6. テニス ボレー

    戦術

    1セットマッチの試合では、「プレーしながら常に2ゲーム先」も考える癖を付けよう

    試合の中で、まずは目の前のプレーに集中する。それは大前提です。…

特集記事

  1. テニス ポジショニング

    練習メニュー

    「慣れない技術に積極的にチャレンジする」ために、ポイント練習を工夫する方法とは?…
  2. 戦術

    流れが悪いときには、意図的に長いラリーポイントを作ろう
  3. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュに威力がある人は、実はスウィングの振り幅が凄く小さい
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、「モグラ叩きゲーム」と一緒
  5. テニス 部活

    その他

    アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう…
PAGE TOP