目次
自分の美学を貫くこと。
すごく美しいようですが、試合の中ではそれは危険な発想にしかならない。
例えば並行陣、これにこだわっているダブルスプレイヤーは多いですよね。
でも、よく考えてみて下さい。
このストローク、リターンが隆盛を極める時代に、ずっと前に出続けるなんて危険。
だからこそ、用意しておきたいのは「雁行陣」なんです。
サービスダッシュして「ガッツリ足元に沈められてる」のなら、一度雁行陣で対応しよう
1.タイミングが合う相手、は必ずいる
アナタ自身が、最高にサーブの調子が良い。
フットワークも軽くて、誰でも並行陣、サーブ&ボレーで追い込めそう・・・と思っても、それは相手次第。
たまたま、アナタのサーブのタイミングがリターンで合うような相手かも知れない。
こういうことって、試合でよくあります。
自分の調子が良いからこそ、サーブ&ボレーを貫きたいという気持ちは分かりますが・・・でも、ガッツリ毎回足元に沈められる。
ナイスリターンが続いているのなら、変える必要がありますよね。
2.並行陣へのナイスリターンは、雁行陣で無効化出来る
足元に沈めるようなリターンは、言わば「浅いリターン」ですから。
雁行陣、つまりサーブを打ってそのままベースライン上でストロークで対抗していくような陣形にとっては、すごくやりやすい。
浅いリターンですからそのまま攻撃もしやすいので、ストレートへの展開も楽ですよね。
相手はナイスリターンを打っているつもりでも、「あれ?前に居ない・・・」となる訳です。
この揺さぶりが出来れば、相手のリターンのリズムも崩れていく。
何より、その浅いリターンをじっくりアプローチして前に出れば良いじゃないですか。
相手からすると、すごくやり辛いと思いますよ。
3.「アプローチ&ボレー」大作戦!
私は、こう呼んでいます。
基本は並行陣ですが、あえてたまに雁行陣を入れて、浅いリターンを引き出す。
そしてそのリターンを、アプローチショットとして打って前に出る。
この形、すごく楽だしポイントが取りやすいんですよ。
並行陣を主体にする方は、ストロークは苦手な方が多いですよね。
であれば、ずっと雁行陣で戦うのは辛い。
浅いリターンから前に出る、このアプローチ&ボレー大作戦を実行してみませんか?
私が使ってきた限りだと、特にミックスダブルスのような試合で効果的です。
相手はナイスリターンのつもりが・・・あれ!?となりますからね。
4.サーブを沈めるの大好き、スーパーリターナーは多い!
草トープレイヤーで、本当に多いんですよ。
今や、リターン側が優位なのは仕方ないですね、男子ダブルスも、です。
日本トッププロの試合でも、男子ダブルスは雁行陣が多い。
それだけ、みんなリターンでサーブ&ボレーを崩されているということです。
トップレベルの選手でも、自分の美学を貫かないで柔軟に対応している。
要所では、しっかり前に出ますけどね。
この柔軟性、私たちにも絶対に必要です。
私も、7:3くらいの割合で、雁行陣を混ぜていきます。
自分のサービスゲームで、流れが悪いとき、ちょっとじっくりいきたいときは、あえての雁行陣で戦ってみる。
この判断は、大事だと思いますよ。
ぜひ、みなさんのも試してみて下さい。
ダブルスですから、しっかり事前にパートナーと打ち合わせしておくこと。
「次は雁行で行くね」という声かけ、で前衛もかなりやりやすくなる。
ダブルスらしいペア、になっていくと思いますよ。
この記事へのコメントはありません。