テニス メンタル

日々の雑記

自分のテニスが上達していくと、「現実的にはこんな感じかな?」はイメージ出来ますか?

10月に入り、すっかり秋・・・という感じですね。

4月から9月までを2017年度の上期、と考えると、今日は下期最初の週。

まぁ、こういう考え方も古いかも知れませんが・・・会社勤めの皆さんは、結構バタバタとされてたんじゃないでしょうか?

 

4月から約半年が過ぎて、皆さんのテニスはどうですか?

私は、何かに取り組んだりして振り返る、そのタームは「半年」くらいがちょうど良いと思っています。

6ヶ月間しっかり取り組んでみて、また考える。

それ以上続けていくのか、方向転換するのか・・・。

そして、更に次の半年後、は自分がどうなっていたいのか。

この部分、私はしっかり皆さんにイメージしておいて欲しいんですよね。

 

半年後、自分は「どいうテニスが出来る選手」になっていたいのか。

現実的に、どのあたりを目指していくのか・・・皆さん、自分で最近しっかり考えたことはありますか?

6か月間ですが、真剣に自分と向き合えば変えることが出来ること、たくさんあると思います。

大事なのは、アナタ自身がイメージ出来るかどうか、です。

バンバンとサーブでエースを奪っていくスタイル、現実的ですか?

自分の日々の練習が、その半年後につながっているかどうか、しっかり考えて欲しい。

10月の初めの段階でそれが出来る人は、きっと来年の3月には大きく飛躍出来ていると思います。

 

当たり前ですけど、テニスの試合って負けてもペナルティがある訳じゃない。

階級が下がる訳ではない。

それに、テニスを職業にしている人ではないので、生活に困る訳ではない・・・ですよね。

だからこそ、みんな試合に勝つ、自分を成長させていくことに少しだけ隙が生まれる。

本気で現実的に、半年後について考えることも無いでしょう。

だからこそ、チャンスなんです。

 

多くの人が、自分を半年ごとに現実的に、成長させていこうとは考えない。

何となく毎週土日で練習して、勝てないけど自分を維持出来ていれば・・・まぁ良いか、という感じでテニスコートを行ったり来たり。

皆さんには、その先に向かって壁を越えてもらいたいんです。

 

「自分って、上手くなるとこんな感じかな?」というイメージ、持っておきましょう。

身近に目標とする人がいるなら、一緒に長く練習してコミュニケーションを取る。

テニスノートに、ストローク、ボレー、サーブ、戦術・・・なんでも良いので、「こうなっているはず!」と宣言してみる。

きっと、イメージ出来ることは現実になるはずです。

来年3月、今から楽しみになってはきませんか?

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス トレーニング

    日々の雑記

    大事なことは、何度でも書きます

    先日、こういったご意見を頂きました。「いつも拝見しています。少…

  2. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    1点をチーム全員で争う野球、ほどの怖さはテニスには無いはず

    日本シリーズ、ソフトバンクホークス強かったですね。第6戦は私も…

  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    「自分はテニス初心者で、申し訳無い」なんて思ってるのは、日本人だけかも

    もう15年くらい前、のことですが。テニススクールでアシスタント…

  5. 日々の雑記

    「大したことないんですよ」という言葉

    最近、嬉しいことに多くの方に声をかけて頂きますYouTube…

  6. テニス グッズ

    日々の雑記

    今自分の目の前で起きていることは、全て自分が引き起こしていること

    テニスを続けていれば、基本上手くいかないことばかり。そうじゃな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス メンタル

    リターン

    「左利きサーブのリターン必勝法!」テニスの試合で勝ち切る為の対策4つ
  2. テニス ラケット

    ボレー

    テニスでのボレーは「ボールを引き付ける」、だけで見違える
  3. テニス 練習

    日々の雑記

    勝つことは難しくない、勝ち続けることが難しい
  4. テニス メンタル

    メンタル

    自分の感情中心でテニスをしている人は、試合で勝てる選手にはなれない
  5. テニス スマートフォン

    テニス知識

    iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
PAGE TOP