テニス メンタル

日々の雑記

理想を高く持てる選手が、その理想に近付いていける

すっかり涼しくなって、まさに夏が終わって秋・・・という感じですね。

テニスもやりやすい、これから試合も増えていく時期だと思います。

とはいえ、こういう時期が一番体調管理が難しい。

夜に冷房を付けるのか、付けないのか・・・だけでも、翌日の試合の体調に大きく関わってくることでしょう。

とにかくこういう時期は、しっかり食事を摂って早く寝る、リズムを自分から作っていくことが大事。

「当たり前だろ・・・」と思うことを、試合1週間前くらいからは意識して欲しいと思います。

 

ところで最近、ご意見を頂くケースが多いのが・・・。

「難し過ぎて、よく分からない記事が多い」

「上級者向けの内容ばかりで、参考にならない」

「弱小部活のチームなので、アドバイスが出来る技術が無い」

という内容を、多く頂いております。

これは私自身、本当に反省、です。

 

私も日々ネタを探す中で、「どうせなら、周りがまだ見つけていないようなコツを探したい!」という意識が強くなって、内容が偏ってきていたかも知れません。

読み返してみると、確かにテニスをこれから始める、または始めて間もない方からすると、訳の分からない内容の記事ばかりだなと。

もちろん、「参考になります!」という声もたくさん頂くのですが、もっと初心に帰って、基本に忠実な丁寧な記事も増やしていきたいと思っています。

 

思い出せば、私がテニスを始めたころは・・・結構「何でもやりたい!したい!」という感じでした。

ふと思い出してみると、結構身の程知らずというか、理想だけ高くて口ばっかり、全然実力が付いてきていなかったようにも思います。

でも、今思えば、それで良いんだと思います。

高い理想を持たないと、人はそこに到達することが出来ない。

テニスでも同じです。

「こういうショットが打ちたい」

「こういう選手になりたい」

「こういう試合がしたい」

と思ってからが、スタート。

だからこそ、私は初心者の方にも、ぜひ「パッと見て、分からないような記事」でも読んで欲しいと思っています。

読んでも全然分からない、ピンと来ない内容、がほとんどでしょう。

でも、不思議と読んでいるうちに「出来るかも・・・何となく、分かってきたかも・・・」というタイミングがあるはずなんです。

 

毎日数時間、テニスを練習している人も、本当に理想を高く持てているのか。

どこかで、自分の成長を諦めてはいないのか。

これは、ぜひ自問自答して欲しいんです。

私自身、試合に出ればコテンパンにされることも有り、凹んで帰る大会や試合も多いです。

でも、やっぱりもっとテニスが上手くなりたいし、理想は高く持っていたい。

だからいつか到達出来ると思うし、実際にイメージ出来たことは実現出来てきたという経験もあります。

 

読者の皆さんは学生の方から社会人、主婦の方やベテランまで様々だと思います。

皆さんの理想とするテニス、どんなテニスでしょう?

少しでもそのヒントになる、近付ける役目を果たしていける場でありたいと思っています。

これからも、宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  2. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. 日々の雑記

    動画で新しい上達法、を示したい

    最近、YouTube動画チャンネルを開設してみました。まだまだ…

  2. テニス 大学

    日々の雑記

    高校テニスと大学テニス、何がどう違うのか?

    いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。今回は、学生の皆…

  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    自分が主語のテニスを、いかに楽しめるか

    何だか急に寒くなってきて、体調を崩している方も多いんじゃないでしょうか…

  4. 日々の雑記

    初めての新国立競技場へ

    昨日はサッカー観戦に、新しい国立競技場へ初めて行ってきました…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも

    気が付けば、もうあっという間に2月・・・。大雪に見舞われて大変…

  6. 日々の雑記

    T-PRESS プレミアムキャンプを終えて

    T-PRESS プレミアムキャンプ、無事に終えることができました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合でゴチャゴチャ動いた後は、「相手がつないで来るボール」が絶対にチャ…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で、「自分がサーブのとき、0-40になってしまった・・・」ときに…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドのパワーアップ!をしたいなら、「肩の入れ替え」を意識してみよう
  4. テニス メンタル

    リターン

    「リターンのコース変更は、どのタイミングまで可能?」は、相手の実力次第なので気を…
  5. テニス ロブ

    ストローク

    ロブがいつも甘くなる人は、「軌道の頂点をどこに置くか?」をまず考えて打てば攻撃的…
PAGE TOP