テニス フットワーク

テニス知識

テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

フットワークは、トレーニングとシューズ次第?

いえ、実はテニス選手として試合で勝つ、その足元を支える要素って実は他にもあります。

私自身、実は足は甲が広い特殊な形をしていたので、足も遅くフィットするシューズがなかなか無くて悩んでました。

なので学生時代から、実は「中敷き」については結構色々試してきたつもりです。

 

テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

 

1.インソールを使うメリットって?

シューズの中に、中敷きとしてはめて使うインソール。

他の競技でも使っている方は多いですよね。

私自身、最初は何となくで使い始めてましたが・・・そのメリット、を改めて考えてみたいと思います。

まずは衝撃吸収。

これは、やっぱり入れているのと入れていないのでは、全く違う。

コートをキックし続けるテニスにおいては、衝撃による膝や腰の負担は非常に大きいですからね。

後は、少しだけですが身長が高くなる感じ、もメリットになると思います。

この小さい差、がサーブやスマッシュで良い自信にってくれる。

思い切りジャンプ出来るし、打点も高く設定出来る、のがインソールの魅力です。

 

2.スーパーフィートの実力が凄い

私が今使っているインソールは、この「スーパーフィート」。

しっかりフィットして、衝撃吸収力があるのに良い意味での「反発性」もあるように感じています。

何より、汗をかいてもグラつかないし、安定してシューズの中で動かない。

テニス選手にも愛用者が多いことで有名、ですね。

 

テニス フットワーク

出典:amazon

 

 

3.スーパーフィートの特徴まとめ

インソールを使ったことが無い方でも、スーパーフィートは導入タイプとしてピッタリだと思います。

厚くごわつく感じも無く、軽量で女性の方でも使用しやすい。

その主な特徴はコチラ。

3-1.ヒールカップ

バイオメカニクスに基づいたヒールカップが、足元の安定とサポートを実現すると共に、かかとの脂肪層を包み、足本来の衝撃吸収機能を強化します。

3-2.バイオメカニクスに基づいた設計構造

カスタムカーボンオールシーズンは、バイオメカニクスに基づく強制力で、足、足首、膝へのストレスを軽減します。様々なシューズに適応します。

3-3.幅広い前足部

前足部の広いシューズにも対応します

3-4.臭気コントロール

臭気の原因となるバクテリアの繁殖を抑制します。

3-5.熱成型を可能にしたスタビライザーキャップ

スーパーフィート独自のカーボン素材を含有したスタビライザーキャップ(EVOLyte)が、短時間での成型を可能にし、併せてサポート力と安定性を持続させます。

3-6.軽量高密度フォーム

長時間快適に使用できるよう、軽量で丈夫な高密度フォームを採用

3-7.面取りされた前足部

面取りされた前足部が、タイトなシューズへのフィッティングを向上させます。

出典:amazon

 

使い方も、簡単です。

好みはありますが、私は少し長めにあえて少し残してカットして調整しています。

元のシューズとの相性もあると思いますが、ほぼ全てのテニスシューズで使用可能なインソールです。

 

 

 

この機会に、足元のメンテナンスに試してみませんか?

きっと練習から試合の疲労度、一気に変わると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. テニス知識

    暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

    今は梅雨の時期ですが、これが来月になるともう真夏。みなさんも、…

  2. テニス 試合

    テニス知識

    セルフジャッジが中途半端な人は、いつも試合中にもめてばかり

    昨日まで、私も草トーの大会に出場してました・・・が、やっぱりもめている…

  3. テニス コントロール

    テニス知識

    ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

    T-PRESS読者の皆さんの中には、漫画「ベイビーステップ」を購読して…

  4. テニス知識

    「テニスコーチング研究部」始めます!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。このT-PRE…

  5. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

    今年も寒く、テニスをするには辛い時期になって来ましたね・・・。…

  6. テニス

    テニス知識

    急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない

    テニス選手にとっても、また学生、社会人の皆さんにとっても、体調管理は重…

特集記事

  1. テニス サーブ

    戦術

    試合結果は、目の付け所で価値が変わる
  2. テニス 知識

    テニス知識

    冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. テニス ミス

    リターン

    テニスの試合で、「リターンのネットミスはもったいない!」すぐに改善できる4つの方…
  4. テニス メンタル

    リターン

    ノーアド形式でゲームを取れないのは、運が悪い?
  5. テニス サーブ

    サーブ

    15-40からデュースにもっていく、その力があるか?
PAGE TOP