テニス フットワーク

ロブ

前衛の上に上げるのがロブ、だけじゃないですよ

ダブルスの試合でのロブ、って、基本的に「前衛の上」に打ちますよね。

この形が基本だし、打たれる方も慣れているはず。

だから・・・問題なんですよね。

 

前衛の上に上げるのがロブ、だけじゃないですよ

 


 

1.ありきたりのロブなんて、みんな打たれ慣れているから効果は薄い

特に女性のダブルス、ベテランや主婦の皆さんの試合って、ロブ合戦。

打つ方も打たれる方も、すごく慣れているから処理が上手い。

こういう相手、特に試合慣れした相手に普通に前衛の上に打っても、「待ってました!」とばかりに打たれて終わり。

意外と後ろ、上が強い女性は多いですからね・・・。

だからこそ、ロブにも一工夫を凝らしたい。

並行陣相手のロブ、実は前衛の上以外にも狙いどころはあるんです。

 

2.クロスロブだって、効果的!

例えば、クロス方向へのロブ。

並行陣の後衛の選手にロブを上げるのって、あまり発想として無いですよね。

元々、サービスラインくらいにいる後衛の選手ですが、クロス方向はインになる距離が長いからロブを打ちやすい。

だから下がり目のポジションにいる訳ですが、それでもクロス方向のロブってアウトになるくらい大きく打てるから、精神的に打ちやすいんですよね。

相手を下げさせる、「え?前衛じゃなくて、こっち?」と思わせれば、スマッシュミスも誘えるでしょう。

 

3.前衛のカバー大好きな後衛は、自分のロブのケアが出来ていない

並行陣の後衛の選手をロブで攻めると、こういう効果もあります。

よく試合で、前衛のカバーが大好きな選手、いるじゃないですか。

確かに前衛の後ろをカバーするのは後衛の基本ですが、このことの意識が強いと自分の側のロブがケア出来ない。

アナタ自身がロブの雰囲気を醸し出せば、もうカバーに入ることで頭がいっぱいになってくれるかも知れません。

そうなると、こういう「自分へのロブ」が効果的になる。

とにかく、一風変わったコースへのロブは、やっぱり効果的ですよ。

 

「普通、ここには打たないよな・・・」というコース、有りだと思いますよ。

「テニスの基本から逸脱してる!」と言われそうですが、基本に忠実な相手にオーソドックスに攻めても意味が無い。

だったら、後衛の後ろにだってロブを上げる発想、あって良いと思いませんか?

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス コントロール

    ロブ

    ロブを追いかけて一度落とす時には、並行して走ってると一生間に合わない

    「そんなの、誰だって知ってるよ・・・」という、テニスの基本。こ…

  2. ロブ

    ロブの精度の見極め、職人技にまで極めよう

    自分、または自分のパートナーが打ったロブ。このロブが、良いのか…

  3. テニス ロブ

    ロブ

    ロブで粘り強く戦う相手を、どこかで舐めてはいないか?

    皆さん胸に手を当てて、聞いてみて下さい。シングルスでも、ダブル…

  4. ロブ

    合わせるロブから、振り切るロブへ

    ロブを打って、相手を攻める、崩す。これは、ダブルスの試合では必…

  5. テニス ボレー

    ロブ

    ロブは上に打ち上げるのではなく、前に押し込んでいこう!

    ダブルスの試合が強い人は、ロブが本当に上手い。攻撃でも守備でも…

  6. テニス 前衛

    ロブ

    ロブが上手い人は、相手の反応を見るのが上手いんです

    繰り返し書いてきましたが、特にダブルスの試合はロブが大事。この…

特集記事

  1. テニススクール

    動くのに必死な状況で、アドバイス頭に入る?
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「スマッシュ直後の構え直し」の速度を磨く為の練習メニュー
  3. テニス ポジショニング

    ボレー

    「伸びてくるスライス」のハイボレー、本当に難しい!
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの試合でのサーブは、「いかに前衛を使うか?」に目的を絞るとダブルスらしい…
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    テニスの試合で、「ネットプレイヤーの足元を狙い過ぎる」とネットミスが増えるので危…
PAGE TOP