テニス 守備

スマッシュ

スマッシュが入らなくて悩んでいる人は、「上方向に打つ」ことで全てが解決されるはず

スマッシュの決定力、皆さんどうでしょう?

私は何度も、その人のテニスのレベルはスマッシュに如実に現れる、と書いてきました。

でもいざ試合を観てみると、スマッシュでミスしている人・・・本当に多いですよね。

ここは思い切って、変えてみませんか?

 

スマッシュが入らなくて悩んでいる人は、「上方向に打つ」ことで全てが解決されるはず

 

「簡単そうに見える」から、スマッシュは怖い

テニスを始めた時に、思いませんでしたか?

「スマッシュって、何だか簡単そう!」と。

華やかなショットですし、上から打つからコートにも入り易そう。

それって、もちろん大きな誤解です。

テニスはコートも広いし、下がって打つスマッシュがほとんど、余裕がある場面なんて無い。

簡単そうに見える、もしまだ見えているなら、その誤解を自分で修正していかないとダメですよ。

 

スマッシュは「上に打っても入る」ことに気付こう!

これも何度か書いてきましたが、サーブと同じ理屈です。

下から上に振れば、しっかりスマッシュにも回転がかかる、だから変化して相手コートに入ってくれるんです。

下に下に、打っているうちはネットにパサパサとかかってしまうだけ。

こういうスマッシュは、相手を楽にさせて自分を苦しめる。

上方向に打って、ネットの高い位置、1mくらい上を通過させるイメージでちょうど良い。

試合巧者の選手のスマッシュ、観てみて下さいよ。

すごく高い位置を通ってますから。

 

クロス方向に深く打てば、ほとんどのスマッシュは入る

「でも、それだとアウトしそうで・・・」という方も、安心してください。

こういうスマッシュは、クロス方向にしっかり打つ。

自分も下がりながら、しかも一番深く距離が取れるクロス方向に打っていけば、まず入ります。

クロスの深い位置でアウト、というのはほとんど無い、むしろ圧倒的にネットミスが多いはず。

上方向に打つこと、クロス方向に深く打つこと。

この意識だけで、しっかり振れるスマッシュの基本が身に付くはずですよ。

 

スマッシュを見れば、その人のテニスが分かる。

特に下がりながらのスマッシュですね。

最初にネットミス、後は全部後衛にお願い・・・なんて人は、到底試合では勝てないでしょう。

ちょっとした意識とコツで、スマッシュは必ず武器に出来ます。

ピックアップ記事

  1. 2/24(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルス&ストローク レッスンイベント…
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 2/25(火) 女子シングルスゲーム会 in テニスガーデンレニックス
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス ボレー

    スマッシュ

    試合に勝ちたければ、「スマッシュが苦手な相手には、遠慮無くロブ」を上げて打たせていこう

    試合に勝つには、ロブが必要。意外と学生の皆さんは「あえてスマッ…

  2. スマッシュ

    風が強い日のテニスの試合では、ある作戦を実行することで「相手を窮地に」追い込めるでしょう

    風が強い日の試合、アナタは思い通りのテニスが出来ますか?自信が…

  3. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュでパンチ力が欲しい人は、プロネーションを使って弾こう

    スマッシュが上手い人って、最後軽く手首だけで打っているように見えません…

  4. テニス サーブ

    スマッシュ

    意外とスマッシュ時に、横向きが出来ていない人が多い

    スマッシュの基本、だけど試合では難しいこと。横向きを作ってしっ…

  5. テニス サーブ

    スマッシュ

    身体を後ろに傾けて打つスマッシュ、が実は9割

    スマッシュを試合の中で打つイメージ、皆さんはどんな「身体の使い方」を想…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「バックハンドのクロスラリーを制する!」テニスの試合で必要なストロークのポイント…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでしっかり、「ラケットダウンさせてからボールを捉える」ことが出来れば、…
  3. テニス メンタル

    メンタル

    メンタルが弱いんじゃなくて、考え方が狭いだけ
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ネットに出られると厄介な、「ボレーをつないで手堅くプレーする相手」に対抗する作戦…
  5. テニス 試合

    メンタル

    「なぜ、アナタは見た目だけでテニス選手の実力」を判断してしまうのか?という問題は…
PAGE TOP