目次
普段の練習試合から、しっかりと記録を残すこと。
これは、何より勝てる集団への近道、です。
皆さんは、テニスのスコアシート、を見たことはありますか?
「そんなの、プロの試合じゃないんだから、要らないよ・・・」と思っている皆さん、甘い。
強いチーム、選手は、セルフジャッジの試合でも仲間に頼んでこのスコアシート、しっかり付けてもらってますよ。
テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせない
1.スコアシートって、ご存知ですか?
まずはどんなものか、ご覧になったことが無い方も良い機会ですので、テニスのスコアシートを見てみましょう。
中身はこんな感じで、鉛筆で記録していくシートです。
良く試合で、「負け審」をするときに渡されたりするんじゃないでしょうか・・・。
この書き方をしっかり出来る人は、意外と少ないです。
ポイントが入った方に斜めに線を入れて、ファーストサーブがフォルトしたら印も付ける。
細かい記載方法は省略させて頂きますが、このスコアシートで何が分かるかと言うと・・・。
2.スコアシートを見れば、試合が手に取るように分かる
慣れてくると、本当に試合の光景がイメージ出来るようになります。
サーブはどの程度入ったのか、セカンドサーブではどうだったのか・・・?などなど
・ファーストサーブが入る確率
・セカンドサーブが入る確率
・ダブルフォルトの回数
・ファーストサーブからのポイント奪取率
・セカンドサーブからのポイント奪取率
・ブレイクポイントの奪取率
など、普段プロ選手の試合でスタッツとして見ている数値、が全て把握出来るようになります。
日本ではダンロップ社製のスコアシートを用いるケースが多いので、学生の皆さんでも審判を経験した方は見覚えがあるはず。
3.チームで取り組むことが大事
ぜひ、試合を観てスコアを付ける、という習慣を皆さんの部活やサークルの中で根付かせて欲しい。
自分たちを知らないと、テニスにならない、試合に勝てない・・・のが上のレベルでの試合です。
この機会に、ぜひチームでこのスコアシート、取り組んで欲しい。
これは、今のアナタ自身に必要なことなはずです。
この記事へのコメントはありません。