テニス ストローク

ボレー

ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう

私が皆さんに、今すぐ身に付けて欲しい技術。

それは、「ドライブボレー」です。

この技術、ちょっと誤解されてしまいがちですが・・・ドライブボレーって、若者のシングルスの試合だけで使う技術、と思っていませんか?

これは私が考えるに大きな誤解、です。

 

ドライブボレー、「ラケットが加速した状態」で打っていこう

 


 

1.現代のラケット、ガットを正しく使えば大丈夫

一昔前なら、私もこんな話はしません。

でも、現代のラケット・ガットは進化している。

しっかりと扱えば、女性でもベテランでもシニアの方でも、大丈夫。

ドライブボレーって、ダイナミックで難しい技術のようですが、そうじゃない。

むしろ、しっかり振り切れば楽に難しいボールを返球出来る技術、なんです。

 

2.なぜ、ドライブボレーが必要・・・だと思いますか?

それは、結論として「深いボールを下がらない為」です。

私は何度か記事で書いてますが、「デッドゾーン推奨派」です。

テニススクールでは、コーチから怒られると思いますが・・・何せ、「立っていてはいけない場所」の代名詞ですからね。

でも、よく考えて下さい。

ベースライン後方、ベースライン上にいて、ネットプレー上級者のドロップボレーを触れますか?

場合によってはデッドゾーンにいないと、コートカバーが出来なくなるのがテニス、なんです。

だからこそ、デッドゾーンでのボレーは・・・思い切って、ドライブボレーも使っていきたい。

ストロークに近いフォームで、しっかり振り切る。

イメージ出来ますか・・・?このプレー。

 

3.速い準備で、早めにラケットを振り出すことが大事

ただ、ポイントが1つだけ。

速く準備して、早く振り出すこと。

ドライブボレーが難しいのは、判断が遅くラケットが加速していない状態で打つことになるから。

早い判断が出来れば、ラケットを早く動かして下から上、に加速している時にボールを打てる。

このタイミングさえ掴めれば、きっとドライブボレー、簡単に打てますよ。

ゆっくりした山なりなボールは、普通のスライスボレーじゃもったいない。

しっかり振っていけるドライブボレー、練習していきましょう!

 

もちろん、最初は難しいと思います。

「力も無いし、そんなにラケット、振り回せないよ・・・」と思う方も、多いでしょう。

でも、根気よく、取り組んでみて欲しい。

特に、女性の年齢が上の選手の皆さんにこそ、私はこれを伝えたい。

もしかしたら、コーチからは「何だそのプレーは!」と怒られるかも知れませんけどね。

騙されたと思って、試してみて下さい。

きっとテニスが、世界が変わりますよ。

ピックアップ記事

  1. メルマガ配信、登録を開始します!
  2. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品

関連記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    ミドルボレーの安定感アップには、フォロースルーの高さと短さが必要

    自分の腰から胸の高さで打つ、ミドルボレー。簡単そうに見えて、意…

  2. テニス メンタル

    ボレー

    テニスのネットプレーがぎこちない人は、「肘をピーンと伸ばし過ぎ」ていることが多い

    ネットプレーが苦手・・・という方は、特に女性が多い。両手のバッ…

  3. テニス 環境

    ボレー

    ゆっくりしたロブのバックボレーカット、練習しておかないと

    簡単そうに見えて、すごく難しいショット。テニスでは、「緩いロブ…

  4. ボレー

    シングルスの試合でのネットプレーは、逆を突かれて全然OK

    シングルスの試合で、ネットに出る。これはもう、大変ですよね。…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    相手ボレーヤーに「ハーフボレー」をさせた後は、徹底的に前に詰めて攻撃していこう!

    相手ばボレーをするときに、アナタはどのあたりをチェックしますか?…

  6. テニス 戦術

    ボレー

    ファーストボレーを叩かれる人は、どう対策すれば良い?

    サーブ&ボレー、でのファーストボレー。これをしっかり返すのが、…

特集記事

  1. テニス ラグビー

    その他

    帝京大学ラグビー部に学ぶ、「体育会の負の部分を取り去る勇気」はテニス部にもとても…
  2. 戦術

    テニスと出会えて、心から良かったと思える瞬間
  3. サーブ

    テニスの実力差、が一番出る数値
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「準備が遅いって何度言わせるの!?」テニスのストロークでラケットダウンのタイミン…
  5. テニス 練習

    ボレー

    ネットプレー強化に即効性がある練習メニューは、ズバリ「ノーバウンド限定テニス」で…
PAGE TOP