その他

「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶対必要!

目次

あまり詳しくは覚えていないけど、幼稚園に入園した頃から喘息の発作に苦しむようになってしまった。

カビに反応するアレルギーだったんだけど、そのおかげで小学校1、2年生の頃は毎週病院に行っていたし、発作でよく学校を休んだりしたもんだ。

 

「さぁ、走り込みを始めよう」テニスの試合で技術を活かす為にもベースとなる体力は絶対必要!

 


 

「とにかく身体を丈夫にさせなきゃ」と両親は俺にスイミングスクールや空手を通わせて、運動させることで体力を付けさせて喘息に負けないようにしたんだけど、小学校3年生から始めたサッカーが体力的にも一番きつかったスポーツだったね。

試合中は走り続けなきゃいけないから、全員でランニングなんかのトレーニングもあってゼーゼーすぐ発作を起こしながらも、頑張って走り続けた思い出がある。

その小学校時代から、「体力付けるためにトレーニングをしなきゃいけない」という意識を持っていたから、その後の人生でトレーニングを導入する習慣は身に付けやすかったと言える。

体力も脚力も無いと、サッカーの試合では全くと言って良いほど使い物にならなかったし、俺の場合は体力不足だと喘息の発作が起きてしまうので、常にトレーニングはしなきゃいけないって思ってたからね。

今現在テニス部にいる中学生、高校生はどう思ってる?

試合やって「負けた」という人がいても、まず「体力の差で負けた」というレベルの試合内容まで行かない人多いでしょ?

その前に技術の差の方が目立ってしまうから、どうしてもトレーニングの導入の必要性以上に、もっと技術力を身に付けたいって思ってしまうんだよ。

正直な話、技術力あれば体力不足も補えちゃったりするし・・・。

でもそう思っている中学生、高校生、君達に言っておきたい。

コートに立って技術練習ばかりやって、トレーニングやっていない選手は、勝ち残れるテニスが身に付かない!!

なぜなら、勝負で勝つには、技術力の他に相手と競った時なんかにとことん粘れる体力が必要。

それからもう一つ重要なのは、精神力。

この精神力って体力が底をつくと、簡単に崩れてしまうんだよね。
 



 

体力付けていると、試合の後半大事な場面でも気持ちは崩れず、焦らずしっかり一球一球打ち続けられる

それから技術力も精神的な安定感の下に成り立つ。

皆もコートに立つばかりのテニス練習やってないで、しっかり走り込んで体力アップを目指さないと、オンコートの練習の成果が芽を出さない。

さぁ、走り込みを始めよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 12/24(火) 涌井コーチ 女子シングルス レッスン&ゲーム会 in …
  3. + POWER CUP について
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」

関連記事

  1. テニス 試合

    その他

    「知らないうちに、やってるかも・・・」テニスの試合会場で見かける、マナー違反な行為5つ

    テニスの試合会場では、いつもの練習とは違う独特の雰囲気で包まれています…

  2. テニス チーム

    その他

    テニスを選手として強くしてくれるのは、練習よりも「悔しい試合」

    自分のテニスを劇的に変えてくれる、強くしてくれるきっかけ。それ…

  3. その他

    今日、私は「本物の魔物」を観て来たと思う

    実は私は昨日から、大阪で全日本ジュニアテニス選手権大会の観戦に行ってい…

  4. テニス 客観視

    その他

    「本気でテニスを上手くなる」段階に入るには、自分自身で恥を知るきっかけが必要です

    テニスを上達させたい、上手くなりたい。そう思っている人が、たく…

  5. テニス メンタル

    その他

    県内ナンバー1だった選手が、なぜ大学テニスで行き詰るのか?

    高校で実績を残して、鳴り物入りで大学生に。でも、実際にそこで大…

  6. テニス 感覚

    その他

    「2015年 インターハイ テニス会場」に行って良かった感じたこと5つ

    今回は少し趣向を変えて、開幕した近畿インターハイ会場について。…

特集記事

  1. ダブルス

    後ろをカバーしてもらえるのは、ド詰め出来た前衛だけ
  2. ストローク

    打点が遅れたと感じたら、前ではなく上方向に振り抜こう!
  3. テニス セルフジャッジ

    シングルス

    「相手のミスを引き出すポイント」と「攻撃していくポイント」を分けれてる?
  4. テニス フットワーク

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「乗り越えなければいけない」5つの試練
  5. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で「攻撃的なフォアを活かした展開」で試合に勝ちたい!大切な4つの…
PAGE TOP