テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
    2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
    3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
    4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
    5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

    関連記事

    1. テニス ストローク

      その他

      テニスの絶対原則「ニアサイドを塞いでコート端に打たせる」ことで、ポイントを稼ぐことの重要性

      シングルスでもダブルスでも、ポイントのほとんどは相手のミスや無理をした…

    2. テニス フットワーク

      その他

      力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

      ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが…

    3. テニス 駆け引き

      その他

      テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず確認したい

      対戦相手の実力は測るとき、特にシングルスの試合では慎重になる。…

    4. テニス センス

      その他

      テニスでは、「素直になれないオジサン」が一番損すると思う

      長くテニスを続けていると、感じることがあります。「この人は上達…

    5. その他

      数試合だけ良いプレーをして、満足してしてない?

      これは、昔の私自身です。今回は、その戒めも込めて、しっかり書…

    6. テニス メンタル

      その他

      テニスの技術は、「人それぞれ、個性的で良い」はテニスコーチの責任放棄だと思う

      日本には「基本を大事にする」という文化が、スポーツ界には根強い。…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 前衛

      スマッシュ

      ロブを多用してくる相手には、どこかで先読みして下がらないと相手のペースになる
    2. テニス ダブルス

      リターン

      「センターへ厳しいサーブ・・・でもリターンを沈めたい!」というときには、打点を少…
    3. その他

      「小事」が「大事」を生む
    4. テニス ポジショニング

      ボレー

      「伸びてくるスライス」のハイボレー、本当に難しい!
    5. テニス スマッシュ

      ストローク

      ワイパースウィングの時は、下のエッジに引っ掛けるイメージで
    PAGE TOP