テニス 練習

その他

T-PRESSへのご意見・ご感想についてはコチラ

いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。

T-PRESSでは、読者の皆さんのご意見やご感想を、いつでも募集させて頂いております。

皆さんのテニスの中で、取り上げて欲しいテーマや課題、お悩みなどありましたら、以下よりお送り頂ければと思います。

出来る限り、今後の記事作成の際に参考とさせて頂きますので、ご協力をお願いしいます。

 

※頂いた内容は、サイトの改善以外に扱うことは無く、情報は一切公開されません。

※メールアドレスをご記載頂いた方には、ご要望に応じてメールにてお返事させて頂く場合が御座います。

    ピックアップ記事

    1. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
    2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
    3. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
    4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
    5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

    関連記事

    1. テニス メモ

      その他

      テニスやスポーツにおいて、自分の成長は「数字でしか測れない」という覚悟を持ちましょう

      スポーツ選手の実力、成果、実績といったものは、学生からプロ選手まで様々…

    2. テニス 駆け引き

      その他

      テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず確認したい

      対戦相手の実力は測るとき、特にシングルスの試合では慎重になる。…

    3. テニス ストローク

      その他

      テニスの試合で、「高い打点からしっかりストロークで攻撃していく為」に必要な4つの意識

      テニスの試合でのストローク力は、どれだけ「高い打点で打てるか」が重要な…

    4. テニス メンタル

      その他

      「勝った方が強い。負けた方は弱い。でも次は負けるな!」テニスの試合は続いていく

      俺がコーチしていた東京の大成高校男子テニス部がインターハイ東京都予選で…

    5. テニス ストローク

      その他

      「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

      テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

    6. テニス ルール

      その他

      Q&A「テニスの試合で、タイブレークの勝率が悪いのですが、何か良い作戦はありますか?」

      プロ選手の間でも、しばしば議論になるこの話題。「タイブレになっ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 粘り

      その他

      テニスの試合で、相手に攻撃される!と感じたら慌てずに、「逃げのコース」をイメージ…
    2. テニス メンタル

      サーブ

      サーブを打つ前に自分の世界に入り過ぎる、人はきっと試合で勝てていない
    3. テニス ダブルス

      サーブ

      ファーストサーブが入るのが当たり前、にしていこう
    4. テニス ボレー

      ボレー

      ネットプレーの連続性は、「バックボレーの後の構え直し」のスピードにかかってくる
    5. テニス フットワーク

      練習メニュー

      「ネットプレイヤーに対して、ロブボレーを仕掛けていく」ために必要な感覚を養う練習…
    PAGE TOP