ストローク

「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合ではボールとの距離感が重要!

目次

苦手ショットの時に、ラケットを振り切れない人が多い。

ま、苦手だから振り切れないって話なんだけど、逆に振り切れないから苦手になった・・・とも言える。

テニスはしっかりラケットを振り抜いた方が良い。

「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合ではボールとの距離感が重要!

 


 

それは例えボレーであってもそうなんだけど、もちろん大振りするか、コンパクトな範囲で振るかの違いはあるよ。

でも、ボールに回転を加えないといけないショットが殆どなんだから、ラケットは振り抜くべし。

でもストロークのトップスピンの場合、ちゃんと条件をクリアしないと振り抜けないのだ。

その条件とは、ボールと身体の距離

その距離があまりに近過ぎると、詰まってしまって全然ラケットを振ることが出来なくなる。

じゃあどういう時に詰まってしまって、ボールとの距離が近くなるかと言うと・・・ボールが来るのを待ってしまった時なんだよ。
 



 

相手のショットが速かったり、苦手意識を持ってしまったりすると、自分でボールに向かって行くのを止めて、来るのを待ってしまうのだ・・・・

そうすると、後ろ足に体重が掛かりやすく、打点も詰まりやすい。

もちろん、相手ショットが良くて、迎えに行けない時もある。

でも普段から早めに準備を終わらせる癖を付けておき、その早い準備のおかげで余った時間を使い、一歩二歩とボールを前に迎えに行きながら打点を前にして打つ練習をしておくと、しっかりとしたスウィングで振り抜きやすいのだ。

「苦手だから・・・」と思っているショットも、しっかりと迎えに行ってみよう!

その方がラケットを自在に動かしやすいよ。

恐れず前へススメ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  2. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ボレーヤーをストロークで崩すなら、ラストは前しかない!

    ボレーヤー相手に、ストロークで崩していきたい。これは、特にダブ…

  2. テニス リターン

    ストローク

    バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

    ストロークで押されて失点する時は、ほとんどバックハンド。バック…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    トップスピンのストロークが苦手な人は、打ち終わりの肘の位置が低い人が多い

    回転系のストローク、しっかりスピンをかけて相手を追い込みたい。…

  4. テニス 気付き
  5. テニス メンタル

    ストローク

    大事な試合でビビッてしまったときの、ストローク対応策4つ

    皆さんも大事な試合で、経験あるんじゃないでしょうか・・・。どう…

  6. テニス 練習

    ストローク

    粘り強い選手には、どこか丁寧さがあるから試合に勝てる

    試合で粘り強い選手、アナタの周りにもいますよね。実際にテニスの…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    相手の前衛に触られても、とにかく慌てないことが一番
  3. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する
  4. テニス ミス

    メンタル

    自分を鼓舞して戦う選手は、自然と周りも応援したくなる
  5. ストローク

    並行陣を崩すショートクロス、これで良い
PAGE TOP