目次
ストロークの威力をアップさせようと、試行錯誤。
グリップにスウィング、ガットにラケット・・・と、つい上辺だけの改善、になってはいませんか?
ここは一度、基本に戻りましょう。
まずはテイクバック、これがしっかり出来ていないと、テニスでは良いストロークは打てないのです。
ストロークに威力が出ないのは、テイクバックが遅くて不十分だから
1.高い位置にテイクバックから、ラケットダウン
皆さん、ラケットを引いたときに位置はどうでしょう?
攻撃的なストロークの威力をアップさせたいなら、顔の横くらいにラケットがあると良い。
そこからラケットダウンして、その流れで前にフォロースルー。
しっかりテイクバックが出来ていると、それだけでストロークの威力は充分にアップする。
なぜ、不十分な人が多いのか。
ラケットの性能を活かし切れていない、とも言えるでしょう。
2.ネットをボールが通過する前に、骨盤からのターンを終える
ストロークの準備は、相手が打ったボールがネットを超える前まで、が肝。
このときに骨盤から身体をターンさせて、ラケットのテイクバック、セットも終えておく。
このスピードって、ほとんどの人が遅い。
遅いから誤魔化すようなスウィングになって、中途半端な威力しか出ない。
強引に力で押してパワーを与えようとしても、難しいでしょう。
入ったとしても、試合では使えない。
体力も消耗するし、安定感も無いですからね。
3.自分がテイクバックした形、は何度も鏡で見直そう
試合に強い人、ストロークが強力な人って、テイクバックの恰好が美しくないですか?
威圧感があって、どこにでも打てそう。
その姿を見る、ということは、それだけ準備を終えてボールを呼び込んでいる時間が長いということ。
一度、対戦相手になったつもりで自分のテイクバックの姿、鏡で確認してみましょう。
対戦相手にとって、脅威になるような姿、になってますか?
フォア、バック、両方ともに、相手に威圧感を与えるのはテイクバック、です。
つい、軽く見られがち・・・なんですよね。
テイクバックって、打つ前段階だから良かったのか、悪かったのか、何が良いのか・・・。
でもここを改善しないと、ストロークの基本が変わっていかない。
勇気が要りますが、変える努力、してみませんか?
今回のまとめ