テニス ボレー

フットワーク

テニスでは力を入れるポイントを絞っておかないと、体力はいくらあっても足りない

目次

リラックス、リラックス・・・と試合中に考えても、その時点で恐らくガチガチ。

テニスの試合、どこかで力を抜くポイントを作っておかないと、いくら体力があっても足りない。

同時に、力を入れるポイントはどこなのか。

今回は私の感覚で、皆さんにお伝えしたいと思います。

 

テニスでは力を入れるポイントを絞っておかないと、体力はいくらあっても足りない

 


 

力を入れるのは、ボールがラケットに当たるときだけ

「そんなので、本当に大丈夫?」と思うかも知れませんが、実際大丈夫です。

さすがにラケットに当たる瞬間はギュッと握らないと、ボールに負けてしまう。

でも、実際に力を使うのはこの「握り込み」くらいです。

その前に振り出す部分では、身体の中で腰を回す、ボレーなら足でコートをキックする、感じくらい。

つまり、使っている力も上半身、じゃない。

だから疲労度も抑えられるし、打ち方も安定するんです。

 

リラックスする、ということはラケットから遠い位置に力を入れるということ

実際に、ストロークやボレー、サーブを打つ時に大事なのは下半身。

しっかり下半身を使えれば、その力を伝える役目を上半身が担ってくれる。

つまり、ラケットからなるべく遠い部位、で力を入れて動かしていく。

安定感が無い人ほど、ラケット近くの腕、手のひら、に力が入ってそこで動かそうとしている。

これって疲れるし、本当に怪我の基、ですよ。

 

力を入れるのは、ボールが当たっている瞬間じゃない

それでも、遠いボールに追い付いたり、ここぞという場面ではスウィングスピードも上げたい。

やっぱり力を使うべきところでは、使わないと。

そうなると、そのポイントはいつか・・・。

ラケットを振り出すタイミング、ですね。

ボールが当たっているときには、もう脱力しながらグリップだけ握っているような感覚。

私はこの感覚で、試合でも身体をリラックスさせるようにしています。

当たる瞬間ではなく、ラケットを動かし始めるときにしっかり力を込める。

集中力も含めて、です。

 

ボールを打つ瞬間に、どうしても皆さん力が入る。

でも・・・思い出してみて下さい。

どんなに力を込めても、打点が低かったり後ろだったりすると、テニスではどうしようも無いんです。

そこから強引に速いショットを打つ、なんて怪我にしかつながらないですから。

力を入れるポイント、再度見直してみて下さい。

 

今回のまとめ

テニスではボールを打ち始めるくらいのタイミングで、力を込めてみよう

 

ピックアップ記事

  1. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス ストローク

    フットワーク

    遠くのボールを追う時に、小さい声を出した方が少しだけ腕は伸びる

    プロ選手の試合を観ていると、細かい息遣いも聞こえて来ますよね。…

  2. テニス 客観視

    フットワーク

    「テニスの試合で、手抜きは悪いこと?」自分の体力をコントロールするには意識改革が必要です

    テニスは常に一生懸命、全力を尽くすスポーツ。もちろんそれは大前…

  3. フットワーク

    相手が打つ前に、攻撃的なポジショニングが取れているか?

    攻撃していきたいのに、ポジショニングがおかしい。そんな人が、…

  4. テニス メンタル
  5. フットワーク

    左右に振られた時の、スピードコントロールのコツ

    左右に走らされた時に、どう対応するのか。これこそ、試合に出る…

  6. テニス 粘り

    フットワーク

    毎回打った後のポジションは、「変える」か「戻る」をハッキリさせよう

    毎回、打った後に必要なこと。基本ですが、これをしっかり出来てい…

特集記事

  1. ボレー

    「延長線上」というキーワード
  2. メンタル

    ハッキリとした負け、でしか見えてこないものがある
  3. テニス ポジショニング

    メンタル

    テニスのセルフジャッジの試合では、「いかに冷静さを保つか」が勝利のカギを握ります…
  4. テニス リターン

    ストローク

    深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて
  5. テニス サーブ

    サーブ

    男性でサーブが安定しない人は、「無意識のうちに上半身が前に突っ込んでいる」人がほ…
PAGE TOP