テニス サーブ

サーブ

クイックサーブを練習して、試合のオプションとして使えるように

トスを低めのサーブ、を発展させていけばクイックサーブになる。

難しそうと思っていないで、ぜひ試して欲しいのがこの技術。

相手を出し抜いたり、風が強い日でもサービスゲームをキープ出来たり、良いことがたくさんありますよ。

 

クイックサーブを練習して、試合のオプションとして使えるように

 


 

1.コツは速いタイミングでラケットを振り出すこと

まずはトスを低め、で速めにラケットを前に振り出してしまう。

コツはこれだけですが、トスアップしながらもうラケットを担いでいく動作、を入れてみましょう。

まずは素振りから。

トスアップする腕、とラケットを上に上げていく腕を同じくらいのタイミングで動かしていく。

最初は慣れないかも知れませんが、トスを低め、にすれば自然にその動きの中にボールが入ってくるはずです。

ぜひ、まずはボールを持たないで素振りから練習してみて下さい。

 

2.トスアップしたボールが頂点に到達する前に、打つ!

クイックサーブ、はなぜ「クイック」なのか。

それは、トスアップしたボールが頂点に上がる前に打つ。

普通のサーブは、ボールが頂点に達して少し落ちて来たタイミングで打ちますよね。

返球し辛いクイックサーブは、この「頂点に到達する前」が大きなポイント。

相手リターンが、「うっ!」となるには、このタイミングを作ることが大事になります。

 

3.相手を出し抜いて、しかも風に強い

お勧めは、サービスゲームでリードしたポイントで打つ、ということ。

そこで相手を出し抜いてしまえば、相手は「またクイックが来るかも・・・」と思って踏み込み辛い。

タイミングが取れない、だけでリターンはすごくリズムが取れなくなります。

そして風にも強い。

相手が乱れているときに、こっちはクイックサーブで武器が増える。

こんなに良いこと、無いですよね。

 

ぜひ、クイックサーブ、練習してみることで試合に勝てるようになる。

勝てる試合、が増えると言えるでしょう。

初心者の方でも、まずはやってみる。

そこでの発見は、きっと今の自分のサーブにも活かせるはずですよ。

 

今回のまとめ

クイックサーブはタイミングさえ掴めば、試合で使える大きな武器になってくれる!

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「2回連続は、絶対にダメ!」ダブルフォルトを繰り返さない為に、切り替えるコツ4つ

    ダブルフォルト、皆さんは試合の中で最大何回くらい経験ありますか?…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で一番疲れるのは、セカンドサーブであることを証明する5つの事実

    試合の中で、一番疲れること、消耗すること。それは、間違いなくセ…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    試合に備えて積んでおきたい、サーブ&ボレーの基本練習5つ

    試合の中でサーブ&ボレーを入れていきたい、と考えているみなさんへ。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で勝ちたければ、「サービスごとのポイント獲得率」をしっかり意識しましょう

    試合に強い選手は、数字に強い。試合内容で自分が把握している数字…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに意識したいのは、「トスアップをした腕」

    サーブが安定しない人は、試合の中で怯えているようにも見える。自…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?

    サーブを打つ前に、不安になってそのままフォルトしてしまう。毎回…

特集記事

  1. Q&A

    Q&A「前衛で、なかなかポーチに出ることが出来ません…どうすればたくさん…
  2. ボレー

    ドライブボレーは、相手の心を打ち砕く
  3. 戦術

    自分たちの弱みを、最小化出来てる?
  4. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが得意になりたければ、「自ら事を興し始める」ことに慣れよう!…
  5. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスにおけるフットワークの基本中の基本、「ボールに近い側の足から反応させる」こ…
PAGE TOP