目次
滅多に見ないタイプ、かも知れませんが、シングルスでもサーブ&ボレーが得意な選手はいる。
学生でも、社会人でも、こういう相手は厄介です。
普段慣れていない、からこそ特別な対策が必要。
こういう発想、どうでしょう?
シングルスにおけるサーブ&ボレーヤーは、パッシングが苦手なはず
1.自分が苦手だから、相手に「それ」をやらせようとする
実は、私も同じタイプの選手でした。
シングルスの試合で、サーブ&ボレー。
ストロークの打ち合いに、未来を感じなかったからです。
その試合のプランは、とにかく相手を乱すこと。
自分がサーブ&ボレーすることで、相手が実力以下のプレーに終始してくれることを期待して、シングルスの試合を戦う。
強引に、1セットマッチを押し切る。
人って、自分が苦手なことを相手にやらせる、少し頭を使えば誰でも考えられる作戦ですよね。
そう、私も「パッシングショット」が苦手だったんです。
2.相手がサーブ&ボレーで来るなら、そのまま応戦してみよう!
私からの提案は、「目には目を」です。
サーブ&ボレーしてくる相手には、アナタもネットプレーを入れていきましょう。
そして無理なパッシングショット、打たせていきましょうよ。
相手は、「えっ!お前もそのプレー、やって来るの!?」と、慌ててくれるかも知れない。
だって自分は奇襲で相手を乱し、アナタが慌ててくれることを想定している訳ですからね。
ほぼ、ネットプレイヤーってパッシングショットが苦手なケースが多いですよ。
3.相手の奇襲に、動じてはいけない
私はこのサイトで、何度も「奇襲」の重要性を説いてきました。
きっと、このT-PRESSを読んだ選手同士の試合では・・・面白いことになるでしょう。
奇襲に対して、いかに動じないか、がここからは大事になります。
相手の苦手な部分を想定して、自分の引き出しからそっと、武器を出していく。
その為にも、サーブ&ボレーって必要なんですよ。
ストローカータイプの、アナタにも・・・。
パッシングショット、苦手でした・・・私も。
だから、きっと同じような人が多いだろうと思って、無理やりにでもネットに出ていた記憶があります。
あ、それは今でも変わりません。
そういう相手には、どんどん自分が苦手なことを、試合でやってもらいましょう。
準備が出来ていれば、どんなスタイルの相手でも、シングルスの試合は怖く無いはずです。
今回のまとめ