テニス サーブ

サーブ

ダブルスの試合でボディサーブが有効なのは、「ストレートへのリターンが難しい」からが一番

ダブルスの試合、サーブはどういうコースが有効か。

センターはポーチに出やすい、ですが相手もしっかり練習している可能性が高い。

そこで、ボディへのサーブという選択肢を入れておきたい。

ボディへのサーブを打つことで、ストレートへの展開を防ぐことが出来る、これが一番だと思います。

 

ダブルスの試合でボディサーブが有効なのは、「ストレートへのリターンが難しい」からが一番

 


 

1.打点が身体に近いと、ストレートに打つのは難しい

皆さんも、イメージしてみて下さい。

サーブが、身体近くに飛んできて、打点が近い・・・ときに、どんなリターンが打てますか?

きっと、クロス方向には何とかコントロール出来るはず。

でも、ストレート方向に流すリターンを打とうと思うと、かなり難しくないですか?

ストレートロブ、ならまだラケット面を作って打てる。

でも、ストレート方向へ普通に流すようなストレート、速度のあるリターンはミスしやすい。

だからボディサーブはダブルスで有効、なんです。

 

2.ストレートへの速いリターンが無いと、前衛は動ける!

もう、お分かりですよね。

ストレートへの速いリターンが無ければ、前衛の独壇場です。

クロスのポーチはもちろん、ストレートロブは後衛に任せても良いし、甘ければ前衛が打ち抜ける。

何より、プレッシャーが無いだけですごく前衛は楽になる。

ボディサーブをアナタが打てれば、これ以上無い前衛を活かす良い手段になる。

このこと、結構ダブルスで大事なポイントですよ。

 

3.ボディサーブからのポーチ、を徹底練習しよう

サーブに速さはいらない、その代わりに深さが欲しいですよね。

そうなると、リターンも前に踏み込めない、より窮屈なリターンになる。

そのリターンをしっかり前衛が仕留める、練習を徹底的にやっていきましょう。

上手くストレートに打たれて入っても、それは事故のようなもの。

気にせず、相手にリスクを冒させながら繰り返す、ことが一番試合へ勝てる有効な道だと思います。

 

ボディへのサーブは、それほど難しくない。

だって、対象となるターゲットがハッキリ見えますからね。

初心者の方でも、積極的にトライしてみて下さい。

自分のサーブで崩して前衛が決めるのって、きっと自分が決める以上に嬉しいですよ。

 

今回のまとめ

ボディサーブでリターンを崩して、前衛が決めるダブルスは強い!

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  2. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  5. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレー、セカンドサーブの方が前に出られる

    サーブ&ボレーで、意識したいこと。それは、自分がどの程度前に入…

  2. テニス ロブ

    サーブ

    崩すサーブで充分、なのになんで強打に走るんだろうか

    不安だと、打ちたくなる。そしてそのサーブが入らないから、余計に…

  3. サーブ

    サーブのトスは上げるんじゃなくて、自然に「上がる」感じで

    サーブのトスアップ。ここに苦戦している人は、やはり多いですよね…

  4. テニス 並行陣

    サーブ

    安定した回転系のサーブは、こするのではなく「弾く」感覚で

    回転系のサーブを安定して打てると、試合でもかなり自信が持てますよね。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

  6. サーブ

    肘の高さが低い人は、サーブに難有り

    サーブがどうしても、安定しない。そう悩んでいる人は、一目見れば…

特集記事

  1. テニス コート

    練習メニュー

    テニス部で団体戦に挑む為に、「直前の1ヶ月間」はどんな練習が効果的?
  2. テニス ガスケ

    ストローク

    攻撃的なフラットショットを打ちたいなら、ラケットの振り幅は小さい方が良い
  3. テニス メンタル

    メンタル

    際どい判定でリズムやメンタルが崩れるテニス選手は、上に勝ち上がれない典型例
  4. テニス 練習

    メンタル

    嫌いな練習ほど、真剣にやって早く終わらせてみたら?
  5. ダブルス

    サーバーを褒める、だけでもダブルスの結果は変わる
PAGE TOP