目次
何度も対戦相手をチェックして・・・と、私は書いてきました。
それでも、ある程度の確認が済んだら、今度はあえて「見ない」という選択肢もあり。
特にシード選手のような強い選手と戦うときには、良いメンタルトレーニングになります。
シード選手との対戦は、「的当て大作戦」でノンプレッシャー!
1.相手を見るから、緊張する
サーブを打つ前、緊張しますよね。
相手のリターン位置をチェックする、ことは大事ですが、あとはもう見ない。
見るのは、サーブを通す軌道とその先にある落とす部分、サービスエリアの的。
そう、この的に当てる、合わせるだけで良い。
そう考えると、サーブって楽に打てませんか?
2.ストロークにも、ボレーにも応用出来る
相手を見ないで、的を意識する。
テニスは打っている瞬間は打点に顔を残したいですから、本当は的すら見ないんですけどね。
それでも、相手を意識し過ぎるよりは、的を意識してプレーする方がずっと楽。
的当てゲームだと思って、試合を切り替えて進めていくのは大事。
メンタルトレーニング?
こんな小さい視点が、実は試合で一番有効かも知れませんね。
3.良いショットを打つことだけに、集中する
相手の強さを、意識しない。
切り返されることに、怯えない。
テニスの試合では、まずここを乗り越えないとシード選手とは競ることが難しい。
自分自身が良いショットを打つこと、これだけに集中する。
的当てゲームと言ったのも、これが大目的。
きっと、試合の中で良いショットさえ打てていれば、そんなに相手も攻撃出来ないはず。
以前にメッセージでも何人かから頂きましたが、シード選手だってそんなに差は無い。
差が無いから、同じ大会に出ているんです。
意識し過ぎないで、打つコースと打点に集中しましょう!