テニス ボレー

ボレー

ポーチボレーでミス、「自分のボディに近いボール」のさばき方を知らないだけ

「ダブルスの試合、ポーチに出ても決まらなくて・・・」というお悩み、たくさん頂きます。

ミスして結局、あまり出れなくなって後衛を助けることが出来ないで、試合に負けてしまう。

アナタのポーチボレーが決まらないのは、この問題があるから、ではないですか?

ダブルスの前衛には、必須の技術です。

 

ポーチボレーでミス、「自分のボディに近いボール」のさばき方を知らないだけ

 


 

■ポーチボレーに求められるボレー、とは?

まず考えたいのは、この問題。

相手後衛のショットに割り込んでいく、のが前衛のポーチボレー。

割り込んでいく、ということはどういうことか・・・それは、自分の身体の正面近くに来る可能性が高い、ということ。

飛びついて触る、というよりもポーチは先に動いておいて「待ち構えておく」ことが大事。

ですので、自分の身体近くのボレー、さえさばければポーチボレーは決定力が増す。

普段のボレーとは違う部分を、しっかり認識しましょう。

 

■身体の近くのボレー、はなぜ難しいのか

色々な考え方や、アドバイスの方法があると思います。

私は、身体の近くは「ラケットを動かすのが難しい」のと、「自分の身体にボールが迫って来る、恐怖心」があるからだと思います。

速いボールが自分の身体に飛んでくると、やっぱり怖い。

怖いから冷静な判断が出来ないし、身体の近くではラケット操作が難しい・・・から、結果的にポーチボレーでボディに近いボールがさばけなくなるのです。

この点を踏まえて、どういう対応が必要か考えてみましょう。

コツは、とにかくシンプルに・・・です。

 

■目線を低く、ラケット面でボールを飛ばす

まず、ポーチボレーで触るボールには力がある。

相手後衛が打ったボールの力を、そのまま利用する、向きを変えてあげるだけで良い。

ラケット面だけ作って、ムダな動きはしない。

ボレーの基本、ですね。

そしてもう一つ、目線をしっかり落とすこと。

膝を曲げて胸を張る、目線が低くなっていれば、それだけ速いボールへの恐怖心も減ります。

ボディに近いボレー、でもしっかり対応出来るでしょう。

少しだけ意識して、前衛のポーチボレーに挑んでみて下さい。

 

きっと、アナタ自身の苦手意識、が一番の問題。

ポーチボレー、難しくしているのは自分自身。

シンプルな技術と、恐怖心を克服すること。

ボディの近くのボレー、は試合で打つ機会が多い。

打ち易いボレーの練習ばかり、球出しやラリーで練習していても・・・試合では意外と、使う機会が少ないですよ。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス 大学

    ボレー

    「ソフトテニス経験者の強みを活かす!」為に必要な、硬式テニスでのネットプレーの意識とは?

    中学でソフトテニスを経験して、高校から硬式を始める・・・という方も、多…

  2. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ

    女性の方で、バックハンドボレーを両手で打っているみなさん。その…

  3. ボレー

    足下のボレーを克服する、5つの秘策

    みなさんも、ネットプレーで足下のボール、苦労しますよね。基本…

  4. テニス メンタル
  5. テニス ボレー

    ボレー

    どんなに身体に近いボレーでも、1歩で踏み込まずに2歩で打てれば安定感が増す

    身体に近いところの、ボレーは難しい。そう感じること、ありますよ…

  6. テニス ストローク

    ボレー

    ポーチに出ること、自体でまずは大成功

    ダブルスの試合、どんどんこれ、やっていきましょう。ポーチに出る…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    全国のシコラーの皆さん、シコラーだからこそネット出ましょう!
  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが難しい」と感じている人は、シンプルな準備の形に変えてい…
  3. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの基本、「ラケットのセットを、打点少し上に早く」が出来れば、試合でも楽に打…
  4. テニス ポジショニング

    ボレー

    シングルスの試合で使えるネットプレーは、「相手を左右に走らせるだけ」で充分なケー…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    「またお前が相手かよ・・・」と、同じ対戦相手との試合は繰り返される
PAGE TOP