テニス メンタル

練習メニュー

強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう

目次

テニスを強くなりたいなら、ミスを減らさないといけない。

でも、ミスって・・・人それぞれで、感覚が違うと思いませんか?

上手い人、試合に強い人は、どんな感覚で試合をしているのか、練習をしているのか。

アナタ自身、ミスのレベルを上げる、ということを考えておかないとこれからの成長は無いのです。

 

強くなりたければ、自分自身のイージーミスのレベルを上げよう

 


 

1.イージーミスかどうかは、自分にしか分からないこと

周りの人が観て、決めることではない。

アナタ自身が、練習や試合で、ミスの感覚とレベルを養っていくのです。

私自身、色々な人の練習を観て来ましたが、テニスが強い人、強くなる人のミスって、ものすごくレベルが高い。

「今のはミスじゃなくて、相手のナイスショットじゃない・・・?」という場面でも、自分にとってのミスだという自覚がある。

自覚があるから、その前に何が出来たのかを反省して変えていける。

イージーミス、には見えないようなモノでも、彼らにとってはイージーなミスだった、という感覚なんでしょう。

自分に厳しくなれれば、まだまだテニスは強くなれるはずです。

 

2.戦術的なイージーミスは、試合で許されない

技術的なミスは、0に出来ない。

プロ選手だって、毎回当たり損ないやちょっとした誤差はある、あって当たり前。

ですが、戦術においてのミスは致命的、だって「やるべきことを、やらなかった」しかないのですから。

ダブルスで多いのが、「ポーチに出る」と決めておいたのに、いざポイントが始まってみると触れなかったような前衛、いますよね。

これには、言い訳は無用、イージーミス、なんです。

試合ではこういったミス、許されないという覚悟が大事。

同じミスを繰り返さないように、自分自身で管理していく、しかないんですよ。

 

3.ミスのレベルを、どんどん上げていこう

まずはシンプルに、ミスのレベルをどんどん上げていきましょう。

基本的な部分、準備や判断が遅いといった「遅さから来るミス」から、ポジショニングまで。

周りの人から観て相手のナイスプレー、でも自分の非をどこかで理解しているのか。

そしてそれは、許されるミス、だったのか。

ポイントごとに整理していく。

試合中は時間がありませんから、試合後になるべく早く、テニスノートに書き出してみましょう。

ミスの事実と、その原因について。

書いてみれば、きっとアナタにとって必要なこと、引き上げていくレベルが見えてくるはずです。

 

私は、ミスをするなと言っているのではありません。

ミスを知り、そのレベルを上げていこうという話。

ミスをしない、ということ自体が、そもそも消極的な証ですからね。

練習でも試合でも、チャレンジし続ける人が、ミスのレベルを上げていける。

強い選手になっていくのです。

ピックアップ記事

  1. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「当たり前」のレベルが高い人は、当たり前だけどテニスも強く成長出来る

    皆さんの普段の習慣、当たり前だと思っていること。これは、なかな…

  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスのショットコントロールを改善できる秘密兵器、「ねらってーぷ」を試してみたら・・・?

    ストロークのコントロールを高めたい、と考えている人は多い。よく…

  3. 練習メニュー

    毎回変わらない練習、何が起きるか分からない試合

    試合と練習、明確な違いは何か。私は、基本はこれだと思います。…

  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    テニスの練習の基本、「自分のテーマと、相手のテーマ」を理解出来てる?

    テニススクールでも部活でも、「テーマ」って大事。個人テーマ、ク…

  5. テニス ストローク

    練習メニュー

    来る場所も打つ場所も決まっている球出し練習なんて、試合で使えると思う?

    「球出し練習は、どうやれば良いですか?」というご質問を、よく頂きます。…

  6. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスでも何でも、「分かったつもり」が成長を止める

    つい、私たちは何でも理解したつもりになってしまう。でも、それが…

特集記事

  1. テニス ボレー

    戦術

    テニスにおける戦略と戦術、この2つの違いを理解できてる?
  2. テニス 雨

    その他

    「リーダー作り」テニス部の部活動に必要なリーダーの育成について
  3. テニス ボレー

    ボレー

    「あえて、前に踏み込まない」ボレーを鍛えておくと、粘り強いネットプレーヤーになれ…
  4. スマッシュ

    相手のスマッシュは、実は自分自身のチャンス
  5. リターン

    相手のサーブを予測する、ことに貪欲になろう
PAGE TOP