テニス サーブ

リターン

シングルスの試合で、「リターンゲームこそネットプレーを入れていきたい」4つの理由

リターンゲームで、アナタは何か違いを作れる選手でしょうか。

つい、受け身になってチャンスが来るのを待って、ブレイク・・・みたいな感じで考えてはいませんか?

私がそんな人にオススメしたいのは、まずネットプレー。

中でもリターンダッシュ、のような展開。

私が過去に実践して効果的だった作戦、まとめてみました。

 

シングルスの試合で、「リターンゲームこそネットプレーを入れていきたい」4つの理由

 


 

1.セカンドサーブこそ、最高のアプローチの球出し

相手のセカンドサーブ、速くて深くて返球し辛い・・・みたいな選手、います?

いればかなりの強敵、第一シードじゃないでしょうか。

ほとんどの選手のセカンドサーブは、浅い球出しのようなもの。

いや、実際は厳しいよ・・・と思うかも知れませんが、それくらいの心意気の方がリターンゲームでは良い。

そのままリターンを前で打って、前に詰めていきやすい。

それがリターンゲーム側のメリットです。

 

2.相手にプレッシャーを与えてサーブの自信を失わせる

サーブを打っている側、特に男性は「自信」を持たれると厄介。

サーブもノリノリ、になってしまうので、早めに先制パンチで鼻を折っておくにはネットプレーは最適。

リターンゲーム、ラリーの中で多少無理にでも良いので自分から前、に出てみましょう。

相手は何を感じるでしょうか。

「サービスゲームなのに、ラリーで押されてる?負けてる?」と思ってしまう選手も多いはず。

例えポイントを失っても、アナタ自身が「ネットに出る」という事実が大事なのです。

 

3.格上相手こそ、相手のサービスゲームのブレイクには先手必勝

「待って、でもそれってサーブが弱い相手だから出来ることでしょ・・・?」と思った方、確かにそうかも知れません。

だからこそ、事を興すべきは試合の序盤。

相手が乗ってくる前に、一度ネットプレーを見せておく。

試合に乗って来るのが上手い相手って、「いつも通りの序盤」が大好き。

そうはさせない、アナタの工夫が大事ですよ。

しっかり序盤に勇気を持つ、ことが大事です。

 

4.サーブのプレッシャーが無いので作戦をシンプルに実行しやすい

サーブを打つ方が有利・・・って、本当でしょうか?

トッププロでも無ければ、結構その逆、多くないですか?

リターンのブレイク合戦になる試合も、学生や一般の試合では多い。

何より、「サーブを打つ」ってプレッシャーじゃないですか。

本来攻撃的なプレー、が出来るサービスゲームがサーブを打つことのプレッシャーに押しつぶされてしまう人、実際多いです。

だからこそ、リターンゲームこそ積極的に、前に出るポイントを作っていく。

そう決めて、試合に入ることが大事です。

 

リターンゲームは、作戦を立てやすい。

もちろん、まずはリターンを返球して・・・というのが基本ですが、その後が大事。

ネットプレー、を入れるかどうかは試合前にしっかり決めて、決断しておきましょう。

勇気を持った準備が、試合結果を変えていく。

前に出れば、きっとアナタの世界は変わりますよ。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  3. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. テニス ストローク
  2. テニス メンタル

    リターン

    「この一つの技術で勝てる試合が必ず増える」テニスでアドサイドからの逆クロスリターンをお勧めする理由5…

    試合に勝てるようになるには、もちろん小さなステップアップの積み重ねが重…

  3. リターン

    リターンダッシュから前に詰めて、どうする?

    リターンダッシュ、を試合で使っていきたいというみなさん。あくま…

  4. リターン

    「レシーブ上手になりたいね」テニスの試合で最初に返球する技術の重要性

    サーブレシーブからテニスはスタートする。最初のこの部分で勝負が…

  5. リターン

    相手が並行陣、さぁどうする?

    試合で、相手がネットに出てプレッシャーをかけて来る。そこで、…

  6. テニス ボレー

    リターン

    「ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ」だったら・・・?

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブをリターンする場面。もし…

特集記事

  1. テニス 戦術

    その他

    テニスの試合、地味だけど勝利を呼び込む小技4つ
  2. テニス メンタル

    戦術

    環境や雰囲気に、自分の感覚が流されてはいけない
  3. リターン

    リターンからの攻撃力を、今すぐアップする方法
  4. 戦術

    先を読むのは難しくない、行動することが難しい
  5. テニス 練習

    戦術

    相手が戻ろうとする逆を突く、のは上級者テクじゃない
PAGE TOP