テニス メンタル

ストローク

「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイントにつなげよう!

相手がアプローチしてきた!

ボレーで決めようと前に出て来ている!

さぁ君は、その相手に対してどういうショットを打つ?

ここでビビると足を止めて、ボールを待ってしまう。

 

「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイントにつなげよう!

 


 

受身の形だね。

実はこの待ってしまう時間が、結構問題になるんだよ。

アプローチ打ってきた人は、ネットに詰めて来るでしょ?

しっかりネットに近づいた方が、パス抜かれにくいから、出来るだけ良いポジションに入れるよう前に出て来る。

 

と言うことは、そこで一歩も踏み込まずにこちらがパスを打つと、その分相手が時間的にも良いポジションへ近づけるというわけ

だからパス打つ方の人が一歩でも前に踏み込んで、ボールを迎えに行くことが出来れば、それだけ相手は一歩分、ポジションが後ろの状態でボレーしないといけない。

となると、その方がパス打つ側にしてみれば有利なんだよ。

スライスでスゥーっと伸びて来る嫌なアプローチを打ってくる人いるけど、待たずにしっかり踏み込んでパスを打ち、ネットに近づけさせないようにしよう!

 



 

でも逆の作戦もある!

なかなか打たずに引きつけておいて・・・・ロブというパターン。

待てば待つほど、相手はネットに近づこうとするのを利用すると、こういう展開もありだね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. 11/13(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  5. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    自分の武器は、「徹底的に試合で使う」くらいの強引さで

    皆さんは試合のとき、どんな攻撃を仕掛けていくことが多いですか?…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    相手がネットに出て来ているのに、「後ろ足体重でベースラインからストローク」で粘るのは難しい

    ストロークのときの自分の軸足、意識出来ていますか?踏み込んで攻…

  3. ストローク

    対ネットプレイヤー向けのストローク、裏技があります

    相手が前に出ている状態だと、高いボールは打てない。低く、安定…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で大事なのは、「ボールがバウンドした地点ではなく、バウンド後の伸び」です

    テニスの試合で、「今日は調子が良いぞ!」と思うときって、どんなときです…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    回転をたくさんかけるのが、良いショットだと思う?

    ストロークのボールの回転量、みなさんどうでしょうか?多いと思う…

  6. テニス ロブ

    ストローク

    ストロークでリラックスして打てない人は、「重力だけでラケットダウン」を実践してみて下さい

    ストロークはテニスの試合でも、最も打つ機会が多いショット。シン…

特集記事

  1. ダブルス

    ストレートに打たれない前衛は、存在価値無し
  2. テニス 目

    その他

    「何でもテニス目線」を養えば、アナタの試合力は必ず上がります
  3. テニス トレーニング

    戦術

    テニスで狙いを絞って、チーム内で1番になろう
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合中に一番まずいのは、「思考停止」に陥ること
  5. 戦術

    自分が決めなくても良い、と思えたら?
PAGE TOP