テニス ボレー

ボレー

ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう

目次

ボレーが苦手な人は、雰囲気で分かる。

腰が引けてしまっていて、ボールに体重が乗っていかない。

しっかりボレーで攻撃していく、相手を追い込んでいくには、ここからステップアップしていかないと。

特に女性の方は、強く意識する必要があるでしょう。

 

ボレーで腰が引けてしまっている人は、簡単に反撃されてしまう

 


 

■ラケットだけ出しているボレー、は軽い軽い

ラケットを出して、ボレーを打つ。

この意識はあるけど自信が無いと・・・どうしても前足が出ない。

体重が乗ったボレーでないと、最近のラケットではストローク側に簡単に反撃されてしまいます。

しっかり、前に踏み込んでいくときに体重が前、に乗っているかどうかを意識してみましょう。

後ろに体重が残って、チョンって合わせるだけ、のボレーになってはいませんか?

 

■「腰」をぶつけていくと、ボレーに体重が乗る

前足に体重を乗せる、よりも前段階でまずは腰、に意識を置きたい。

しっかりボールに対して、自分の腰を寄せていく意識があると、上手く体重が乗りやすい。

腰をぶつけていく、くらいの意識でボールにしっかり向かっていくこと。

ボレーに苦手意識がある人ほど、自分から近付いていく意識が大事です。

特に、バックハンドボレー、ですかね。

技術的に不安があっても、相手に悟られないようにするのもテニス選手の才能です。

 

■グリップエンドとお腹の距離感をチェック

腰を寄せていく、ときに、ラケットのグリップエンドとお腹の位置の距離感も大事。

腕だけ伸ばす、形のボレーにならないように。

目線も低く、保ってみて下さい。

ボレーが上手い人は、打ち終わったときにお腹の近くにラケットのグリップエンドがある。

しっかりラケットを前に出す、ときに自分のお腹や腰も付いていくようにしてみる、だけできっと体重が乗った良いボレーになるはずです。

この距離感をしっかりチェック、してみることでまだまだボレーは上手くなるでしょう。

 

ボレーは、苦手意識が一番表に出やすい。

ダブルスでも、前衛で「ボレーが苦手そう」な雰囲気を出していると、狙われます。

しっかり体重を乗せたボレーは、ミスしたとしても相手は脅威に感じるし、苦手とは思わない。

さぁ、どんどん変えてボレーを攻撃的にしてきましょう!

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. テニス関連の記事は note へ
  4. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    ダブルスの前衛なら、「連続して2回触るプレー」でポイントを獲りにいこう

    ダブルスの試合で、前衛のポジションにいるとき。私はなるべく、こ…

  2. テニス ストローク

    ボレー

    ボレーが上手く打てない人は、「外側から内側へ」ラケットを動かしてみよう

    ボレーが上手くコントロール出来ない方に、オススメしたいコツ。色々あ…

  3. ボレー

    サーブ&ボレーのときの「ファーストボレーが安定しない」ときに改善したい4つのポイント

    サーブ&ボレーで難しいのは、まずファーストボレー。現代テニスで…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスにおいて相手が前に詰めて来る、ということは「上が空く」ということ

    「そんなの当たり前じゃないか」と思う方がほとんどでしょう。…

  5. テニス 戦術

    ボレー

    沈められるって、実はチャンス

    みなさんは試合で前に出る、ネットに詰めて沈められると…どうですか?…

  6. テニス リターン

    ボレー

    ボレーの長短の使い分けを、ミス無く打つ方法とは?

    自分が打ってるボレー、長さを上手く調整したい。ドロップボレーも…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「初めてのテニスの大会で慌てない」為に、確認しておきたい5つの常識
  2. テニス ボレー

    ボレー

    頭が突っ込んだボレーになったときには・・・?
  3. テニス ボレー

    リターン

    ダブルフォルトは、「積極的にもらいに」いかないと!
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスでポイントを失った時は、「ペアにゴメン、ではなく次にどうするか!」を伝え…
  5. テニス ロブ

    スマッシュ

    スマッシュを安定させるなら、スウィング後半はゆったりと
PAGE TOP