テニス フットワーク

メンタル

「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険

テニスでも何でもそうですが、感情的になって良いことは無い。

ムキになりやすい人は、それだけで危険という意識を持っておいた方が良い。

対戦相手も、きっとそんなアナタを観て計算しながら試合を進めているはずです。

 

「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険

 


 

1.相手は自分の得意な土俵に引きずり込もうとする

私もそうですが、なるべくテニスは自分の得意な土俵で戦いたい。

ストロークよりもネット勝負、相手もネットに出て来てくれた方が良い。

だから積極的にドロップを使うし、リターンダッシュのような作戦も入れていきます。

この挑発に、相手が乗ってくれればしめたもの。

ストロークが得意な選手に、後ろでプレーされる方がよっぽど嫌ですから。

 

2.アナタ自身の武器、で戦えば試合には勝てる

よくあるのが、ストレートアタックのような作戦に感情的になること。

これは相手の作戦であって、アナタ自身が何かを変える必要はありません。

なのに「やられたら、やり返す!」という一心で、すぐに同じことを繰り返して自滅する。

ダブルスの試合なのに、一人相撲になってしまっているような戦いでは、到底試合には勝てません。

サービスエースも、そうですね。

相手に決められたからと言って、自分も弾丸サーブで対抗するなんて愚の骨頂です。

 

3.しっかり大局を見極めて、試合に勝てるようになろう

試合に勝つには、こういった相手の作戦をしっかり受け止めて、いなしていかないといけない。

相手を感情的にするのが得意な相手、結構テニスの世界が多いですよね。

挑発だって、立派な作戦。

ルール違反している訳では無いのであれば、それもテニスの試合の一要素。

アナタ自身、余裕を持って試合の大きな流れを俯瞰して観る。

大局観を、いつも意識してみて下さい。

 

試合では、確かに腹立つことも多いし「やり返す!」という気持ちも大事。

ですが、あくまでやり返すのは「試合に勝つ」ことが大前提。

ポイントを獲っただけで満足、ではアナタはいつまで経っても大事な試合で勝てない。

試合に勝つ、ことが最大の「やり返す」ことになることを、忘れないでいて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. テニス関連の記事は note へ
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス ボレー

    メンタル

    緊迫した試合終盤に、参加できるかどうか?が肝になる

    試合の終盤、私は選手は2つに分かれると思います。1つは、積極果…

  2. メンタル

    何が好きなのか?より、何をしてきたのか?

    毎日、家で過ごす…。恐らく、読者のみなさんはこれが難しいと感…

  3. テニス チャンス

    メンタル

    マッチポイントを通過しないで、勝利することは出来ない

    テニスの試合に勝ちたい、と考えているみなさん。であれば、この問…

  4. テニス ガット

    メンタル

    試合に強いメンタルを養う為に、普段の練習で実践したいこと4つ

    テニスの試合、自分たちをどうしても信じられない、メンタルが弱いと感じて…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    アナタ自身が真剣にテニスを続けていれば、「たまに辞めたいと思う」のは自然なことです

    いつも前向きに、テニスも仕事も勉強も、プライベートも充実している。…

  6. テニス スポーツ

    メンタル

    だた何となく「返球しているだけのテニス」で、勝とうと思うから難しいのです

    みなさん試合の中で、こういうポイントどれくらいあるでしょう?自…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    初対面の人とペアを組むときに、意識したいコミュニケーション4つ
  2. シングルス

    ドロップショット、シングルスの試合ではこう使おう
  3. その他

    「今のはイレギュラーしたから、仕方ない・・・」と思っていては、そこで成長が止まっ…
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合、厳しいリターンこそストレートに展開していこう
  5. テニス クレーコート

    ストローク

    テニスの試合では、チャンスボールから攻撃していくときに、「ボールを見ながら相手も…
PAGE TOP